※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ11ヶ月の赤ちゃんがいて、朝ご飯の食べが悪く、2時間後にお腹が空くことがあります。朝のミルクを減らしたいのですが、何か良い方法はありますか。

もう少しで生後11ヶ月になります。

昼夜の離乳食250g +水や麦茶100mlで
途中お腹いっぱいなのか口の中に含んだり
あまり口を開かなくなったり遊んだりするので
切り上げる事もありますがだいたい食べ切ります。
(水分はコップ飲み練習等しててこぼすので多め)

朝ご飯だけ進みが悪いです。
200g準備しますが食べ切る日もあれば
上記のように進みが悪くなり切り上げる事も…
なのに2時間後くらいにお腹空いてそうにします。

朝ごはん→2時間後ミルク80ml→昼ごはん
→昼寝→15時-16時半頃ミルク160-180ml
→夜ごはん→寝る前のミルク180ml

のような流れになっています。
1歳までor保育園入園までは
おやつ代わりのミルクは継続しようと思ってますが
朝のミルク80mlをなくしたいなと思ってます。
バナナ半分と水分では満足しないようです💦

なにか良い方法ありますか??😣

コメント

はじめてのママリ🔰

夕食の時間がわからないのでなんとも言えないのですが、夜ご飯250g食べて+寝る前にミルク180ml飲んでるので単純に朝はお腹空いてなくてあまり食べられないのかもしれないですね💡
時間は確かにかなり空きますが、寝てるだけなので朝喉は乾いててもお腹はそんなすいてないのかなと…

寝る前のミルク180mlをなくしたら朝ご飯250g食べられるようになるんじゃないかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕食は18時半から19時の間です!
    朝ご機嫌に起きて30分ちょいしたらお腹空いてグズリだします🥹

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

うちも朝は食べが悪くなってきたのでもうすでに朝食っぽいメニューに変えましたよ👐
大人でも朝はガッツリ食べれないから赤ちゃんだってそうだよなって思ってます🤔

ただやっぱりいつも9時半ごろお腹が空きだすのでパンとかおにぎりとかお腹に溜まる補食あげてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのようなメニューにしてますか?🥺
    おにぎりやパンはどれくらいあげてますか??

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主食は
    おにぎり
    食パン(ジャム、きなこ、バナナロールなど)
    蒸しパン

    おかずは
    卵焼き
    蒸し野菜
    豆腐ハンバーグ
    おやき

    スープ
    味噌汁
    シチュー
    野菜スープ

    を日替わりで出してます👐
    上の子たちも食べるので取り分けのものもありますし冷凍ストックのものもあります😆

    補食は蒸しパンだったら1個
    (よくあるシリコンカップで作ってます。)
    おにぎりだったら一口サイズのコロコロおにぎりを5個くらい食べてます🤔

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥲
    早速来週から参考にさせていただいて進めてみます💡

    • 12月20日
まあ

うちも朝は食べが悪かったのですが
寝る前の🍼なくしたら
残さず食べてくれるようになりました😌

朝はパン➕ヨーグルト➕バナナ
が安定して食べてくれます😌
ヨーグルトのところをシチューにして
パンにつけてあげたりもします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何グラムくらい食べてますか?

    • 12月19日
  • まあ

    まあ


    パン25 バナナ55
    シチューなら80 ヨーグルトならベビダノン1つです!

    パンは八つ切りの耳なし1枚
    バナナは1本です😌

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさていただきます✨

    • 12月20日