 
      
      
    コメント
 
            mya🐰
悪くなったりします。アデノとかでも。
私は、血便や変な色ではない限り、市販のビオフェルミン飲ませて様子見てますよ
 
      
      
     
            mya🐰
悪くなったりします。アデノとかでも。
私は、血便や変な色ではない限り、市販のビオフェルミン飲ませて様子見てますよ
「小児科」に関する質問
 
            ダイアップって耳鼻科でも処方してもらえるでしょうか? 予防接種や検診に行ってる小児科は「ダイアップ反対派」で処方してくれませんでした、、、 またダイアップ欲しい時なんと言ってもらってますか?💦 上手な言い方…
 
            年中の娘がいつも風邪をひいてしばらくすると夜中や寝起きに咳をするようになります。 ひどいと吐く事もあります。 小児科にかかり薬を飲んでも治らないので、耳鼻科で抗生剤をもらって治します。 毎回毎回風邪をひくと…
 
            みなさんならどうするか教えてください! 明日仕事の予定で土曜保育に子供達2人預ける予定でした。 下の子が先ほど発熱し38.7あります。 もちろん職場には電話しお休みいただきました。朝一小児科連れて行きたいんですが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます✨
市販のビオフェルミン赤ちゃんでも飲めるんですね‼︎薬局行ってみます🙇
mya🐰
ビオフェルミンS細粒は、生後3ヶ月からのめます!
整腸の為に、お腹の調子がいまいちな時は、結構のませてますよ✨
ままり
すぐ小児科行けない時もあるし持っておいて良さそうですね✨ありがとうございます‼︎