
コメント

はじめてのママリ🔰
低用量ピル飲んでました!3年ほど!婦人科で処方してもらってました!
その病院で息子産んでます☺️

まーこ
ピルを病院で処方してもらってます!わたしもミレーナを少し考えたこともあって先生に相談したのですが、外す時の手間?のことを考えたら、ピルを飲み忘れなく飲めるならピルの方が使いやすいよと言われました😊
-
ママリ
教えていただきありがとうございます😊
なるほど!飲み忘れがなければピルがおすすめなんですね!副作用など困ったことはありませんか??差し支えなければ料金も教えていただきたいです🙇♀️- 12月19日
-
まーこ
合う合わないあるとは思いますが、わたしは妊娠前もピルを飲んでいたので慣れてるのもあります✨️
副作用というか、飲み始めに不正出血がありました(続けるとなくなります)。でもやっぱり飲み忘れのときはちょっと焦ります💦料金は1シート3000円くらいです!- 12月19日
-
ママリ
慣れるまでは少し何かしら症状が出る感じなんですかね!飲み忘れないか自信ないです😂とっても参考になりました!ありがとうございました🧡
- 12月19日

はじめてのママリ🔰
妊娠前からミレーナを使っていて、2人産み終えたらまたミレーナにする予定です!
メリットとしては毎日飲まなくて良い(ピルは飲み忘れるしめんどくさい)、血栓リスクや肝臓悪くするリスクなし、経血減る(もはや生理なくなる)、保険適応なら2万ほどで5年、コスパ最高
私はミレーナ一択ですね😌
-
ママリ
教えていただきありがとうございます😊
ミレーナは経血が減るんですね!あと、ピルの血栓リスクが気になってました😖
避妊目的だと保険適応にはなりませんよね?どのような理由だと保険適応になるのでしょうか?ご存知ですか?💦- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
過多月経とか生理痛がひどいとか、そんな感じだと保険適応です😌
私は保険適応外で入れてたのでけっこう高かったです😭- 12月19日
-
ママリ
保険適応かどうかでだいぶ変わるんですね!病院に行って相談が必要ですね!とっても参考になりました!ありがとうございました🧡
- 12月19日

ママリ🔰
私もミレーナでしたー!
ピルもPMSで飲んでいたことありますが、年齢が上がったのと毎日飲むのが面倒で産後はミレーナにしました☺️
保険ピルなら1シート1000円前後
自費なら3000円程度
保険のミレーナなら1万ちょい
自費なら3-8万って感じでした!
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます😊
どちらも経験があるとのことで、今はどちらの方がいいですか??
ミレーナだとPMSはどうですか?- 12月20日
-
ママリ🔰
生理がなくて快適だったのでミレーナ派です☺️3人目希望して抜去して今はどちらもしてないのですが…
効果ないらしいですが、若干効いてた気がします🥺- 12月20日
-
ママリ
生理もなくなるんですね!ミレーナ検討してみようかな😊ありがとうございます!
- 12月20日
ママリ
教えていただきありがとうございます😊
飲んでいて副作用など困ったことはないですか??ちなみに料金はどのくらいですか?差し支えなければ🙇♀️
はじめてのママリ🔰
1番最初の飲み始めの3日ぐらいは吐き気ありましたが、そこから何もないです!
血栓リスクとかはあります🫠
月経困難症の診断で処方してもらってたので1シート1000円弱ぐらいでした!
子宮内膜症とかはそれより安くなるそうです!
ただただ避妊目的なら友達は600円って言ってました🫠🫠
ママリ
なるほど!症状によって価格も違うんですね🤔とっても参考になりました!ありがとうございました🧡