
コメント

ママリ
漢方がどれも効かなかったのでピルを選択しました。
ピルを飲んで良かったことは、PMSの改善、ほんとに体調も良く仕事も休まず行けるようになって万々歳でした。
悪いというか予想外だったのは飲み忘れもなかったのに妊娠したことです🤔
あとはピルも合う合わないがあるので合うものに出会うのが遅いとその分ストレスもかかっちゃいます💦
ママリ
漢方がどれも効かなかったのでピルを選択しました。
ピルを飲んで良かったことは、PMSの改善、ほんとに体調も良く仕事も休まず行けるようになって万々歳でした。
悪いというか予想外だったのは飲み忘れもなかったのに妊娠したことです🤔
あとはピルも合う合わないがあるので合うものに出会うのが遅いとその分ストレスもかかっちゃいます💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳3ヶ月、9.5kgの娘です。 21時に体温39.1度で座薬を入れたのですが 現在40.8度です。 この場合座薬1個追加しても大丈夫でしょうか?💦 半量が良いでしょうか?💦
1歳8ヶ月です。 発熱7日目、検査でRS陽性でした。 これまで咳はそんなに気にならなかったのですが、今晩は咳がひどく中々熟睡できません。 咳き込んでの嘔吐もありました。 気管支を広げるテープと、夕食時に痰切りのお薬…
出産して本日退院しました。 ですが生まれた子が酸素濃度が低いとの事で 生後3日目からNICUに入っていて一緒に退院できず 今もずっと酸素室にいます。 ただずっと低い訳ではなく、正常値なのに たまに95以下になったり …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません💦
会うまでが大変なんですね🥲
定期的に採血とかあると聞いたのですがありますか?
ママリ
1つ目で合えばラッキーです🌟
1番初めにありました!でもそこから3年間は採血せずでした!
友人は最初も採血無かったそうなので医師によると思います💦
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですか?!
血栓できやすくなるから定期的にするってもう古い?んですかね🤔
ママリ
BMIが高いとか因子が多いとするのかも?ですね!
はじめてのママリ🔰
通知バグってて気づけませんでした😭💦
なるほど!そういう事なんですね!!
教えていただきありがとうございます🙇♀️