※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おだふ
子育て・グッズ

完母なのですが、離乳食を2回にしていってる最中ですが、息子は夜寝るの…

完母なのですが、離乳食を2回にしていってる最中ですが、
息子は夜寝るのが遅く、お昼まで寝てしまいます。
寝ることに関しては少しずつ前倒しにしていってる最中。
せめて、お昼は13時までに離乳食を目標に、夕方は18時~19時頃にして、間でミルクや授乳にしています。
本当は9時頃と、夕方、にしたいのですが、、、、。
無理やり起こすのも可哀想だし、
この時期の頃平均は、22時までには寝て7時に起きてますよね、、
それが、まず叶いません。
体を動かす日や外出しても、早くて23時台、遅くて1時、、、、。
お風呂は20時頃にしてますが、これじゃ仕事復帰したら私の身が持ちません、、、
11ヶ月ごろになると、運動量も増えるので早く寝るようになるんでしょうか、、、、もうすぐ1月、育休も残り3ヶ月。。不安です。

コメント

おだふ

ちなみに、日中はお昼寝や間も30分~2時間が2セット程です。あとは、好きなように遊んでます。

ママリ

寝る時間より起床時間を調整したほうがリズムつきやすいですよ🙌

ずっと家庭保育ならいいですが、保育園入れてお仕事するならそれまでに変えないといけないので、、🥹💦

はじめてのママリ🔰

早く寝かせたいなら無理に起こすしかないと思いますよ🤔
もうそのリズムがついちゃってるんですね。
3ヶ月頃からずっと7時に起こして
2回食は7:30、18:00でした。3回食はお昼に足すだけで楽です。19:00お風呂20:00就寝。

復帰する予定ならそろそろリズム直していった方が楽かと🥹

み

2回食の時期、娘は遅寝遅起きでしたが徐々に朝早く起こしていって調整しましたよ🙌🏻

ママリ

同じく保育士で完母です☺️
この月齢のときは生活リズムを付けるため+日中の経験(散歩や色んな触れ合い)をさせてあげるために、
遅く寝ても起こす時間を決めて生活リズムをつけてました。(園でも同様でした☻)

日中の陽に当ててあげたほうが寝るホルモンが分泌されるので、
始めのうちは可哀想かもしれないですが、
園の生活まできっちりしなくても良いですが
朝起きる時間、ご飯の時間、大体の朝寝
午睡夕寝の時間を決めてあげたほうが
投稿者様もお子さんも楽になると思いますよ☺️

私も残り少ない育休、楽しみつつ頑張ります〜🥲♥