
息子が座ってご飯を食べないことにイライラしています。怒っても効果がなく、切り替えができずに悩んでいます。1歳3ヶ月の息子にどの程度厳しく接すれば良いのか分かりません。
ご飯を座って食べない息子にどうしてもイライラしてしまいます、、
怒ってもどうせ食べないのに、引き際が分からず息子にニコニコされてもニコニコし返せない自分がいます、、
スパッと切り替えて諦めればいいのにそれができなくていつまでも切り替えられない自分が嫌になります、、
まだ1歳3ヶ月だけどどこまで厳しく?したらいいかわかりません、、
もうご飯の時間なんて来なければいいのに、、🥲
- ママリ(1歳6ヶ月)

ままり
途中で椅子から降りちゃう感じですか?
最初から座らない感じですか???

はじめてのママリ🔰
一応注意はしますが、座ってなくてもいいのでおもちゃや、YouTubeとかに集中している時に口の中に入れちゃいます😂笑
意思疎通が取れ始めたらちゃんと座って食べるようになりますよー!

退会ユーザー
1歳3ヶ月でも座ろうねと声かけはしてました。立ち上がったらご馳走様。
よく立ち歩きながら食べさせてるというのを聞きますがそれはやってなかったです!
怒ったりはしなかったです。
最終的に抜け出せないチェアベルトしてたら、座って食べる習慣がつきました!

しみこ
うちはテレビ見ながら、音楽聴きながら、おもちゃをもたせながら、絵本見せながらなどなどバリエーション豊富です😂
長女は特に食が細く成長曲線の下の方だったので食べること優先してました!そのうち座って食べますよ😄今2歳の息子も少しずつ落ち着いて食べられるようになってきています😌
コメント