
最近の物価上昇に悩む4人家族の女性が、月の食費と日用品代が6万から7万に達していることについて、節約のコツを教えてほしいと相談しています。
スーパー行ったらため息でる、、
最近なんでも高すぎませんか…😭😭😭
4人家族(といっても上はよく食べる6歳、下は離乳食の0歳です)なのですが、
お米込みの食費、日用品で、
月6万以上になります…たぶん7万はいってます…
高すぎますよね?
外食も月1程度で、贅沢してないはずなのになんでこんなに
高いんだろう😭😭
お惣菜も買いません。
旦那の弁当も作ってます。
節約のコツを教えてください、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
いやほんと高いですよね😇
ミルクも高いし、、、
週末安いスーパー行って買いだめしてます💦
業務スーパーとかヘビーユーザーです😂

退会ユーザー
充分頑張られてると思います😭
うちは夫よく食べ、子供は7と自宅ほい
-
退会ユーザー
7と自宅保育の1。
夫の弁当込みで食費5〜6万です😢- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちは5では絶対無理なので😭
5-6なんてすごいです😭
よく食べる上の子と、なにより授乳中で私の食欲が爆発してまして(でもそのお菓子代はお小遣いから出してるので食費とは別のはずなのですが)
家計が悲惨です💦
お弁当も、冷食使うとわりとお金かさみますよね、、私はバンバン使ってます😅- 12月19日
-
退会ユーザー
うちの上の子は偏食なので、よく食べてくれるの羨ましいです🥹
授乳中はお腹すきますよね😇笑
そこはもう割り切っていきましょう!笑
夫が夕飯の残りをご飯にのせて、丼にして!といってくれてるので、うちはお弁当用に冷食は買わないんです🥹ただ上の子の偏食に合わせて食べられるナゲットとかミートボールとかは買ったりします🤣
本当に物価高すぎて嫌になります😭😭😭- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
女の子なのですが大人と同じくらい食べます、、
美味しく食べてくれるのはありがたいですが、身長が高くなりすぎて決して細身ではないので少し不安です💦
冷食使わないお弁当素晴らしいです!
お弁当に丼として入れるほど、夕飯が残りません😂😂😂
いつか安くなる日がくるのでしょうか、、😂- 12月19日
はじめてのママリ🔰
差し支えなければ、、
どれくらいの食費ですか?
やっぱり買い物行く回数減らさなきゃですよね、、
業務用スーパー、やっぱり安いんでしょうか?
いつも家の近くのスーパーに行きますが、変えようかな😓💦
コメントありがとうございます!!