
学資保険入ってた方がいいですか?みなさん入ってますか?小、中、高、大学、専門ってだいたいいくらくらいかかりますか?
学資保険入ってた方がいいですか?
みなさん入ってますか?
小、中、高、大学、専門ってだいたいいくらくらいかかりますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ
入った方がいいかは各家庭の考え方ではないでしょうか💭
我が家は子供2人とも入ってます。
その他にニーサもしています。
学校の費用は地域や学校で全然違うのでネットで調べてみるのがいいと思います。
実際に我が家は小学生の子供がいますが小学校へ払うお金は年間10万前後です。
あとは習い事でも変わりますし、私立とかに行けばもっとかかりますよね。
中学以降は行く場所で本当に変わると思います。
海外留学とかホームステイとか中学からある学校もあるのでそう言うところだとマネーは凄いですよね。
あとは習い事でも年間3桁飛んでる人も身近にいます💦
子育てはどこまでしてあげるか、してあげれるかで金額はかなり変わるなと思います。
また、大学についても家から通えるかどうかでも変わりますしね💦

のん
まあ最近はそれならニーサでって人も多いみたいですが、私は入ってますよ。
学費もかなり千差万別です。。
我が家の場合は高校卒業以降の学費のために入ってます。
保険なので、明日夫が亡くなっても保険料支払いなしで満額返戻金もらえます。
ニーサは投資なので将来の拠出額まで手当してくれないですよね。

むーむー
人によるからどっちでもいいと思います
うちは加入してます!
小学生のうちは公立ならそんなにお金かかることもないと思います
習い事くらいかな?
中学校はいると塾いくのか?部活どうするのか?私立なのか?とかにもよるので子どもの進路によりますね
高校から上の子はうちはまだいないけどお金かかるってききますね
ただそれを、先々学資でカバーはちょっと難しいと思いますから学資にはいってれば大学の入学金のたしにはなると思いますよ

c.c.Lemonがスキ♡
私は入ってます!
小は給食費などで月6000円くらい。
中は制服代やら入った部活で揃えなきゃいけないものなどで変わりますが10万くらい。
高は制服代、教科書代、修学旅行費合わせて3年間で30万くらい。
専門学校は今回初めてでしたが入学金、授業料一年分で約200万近く払いました。
それと自動車学校代33万。
うちは専門学校は家から通いますがこれにアパートとかになるとさらにかかりますね!

はじめてのママリ🔰
学資保険入るなら運用のついた生命保険入る方がいいかなと思います。
保険屋さん何人かと話しましたが学資保険はもう預金と変わらない感じなので、今の物価上昇率だと目減りします。
去年100円で買えたものが今年120円かかったら20円分価値が落ちてますよね。
15〜20年後200円になってたら、500万用意しているつもりだったけど250万の価値しかないってことになりかねないです。
そのあたりしっかり相談されるといいかなと思います。
コメント