
クリスマスのプレゼントについて、25日の朝に開封するか、帰宅後にするか悩んでいます。忙しい朝に開封するのは大変でしょうか。22日に開けるのも考えています。
クリスマスについて。
今年は25日が平日ということで…
みなさんは、サンタさんからのプレゼント
どうされますか?
保育園、幼稚園に通われている方
25日の朝にプレゼントがあり開封までして
登園させますか?
それとも、開封は園を頑張ってきて帰宅後ねと
しますか?
朝は、みなさん忙しいと思うので…
いつもの準備に+プレゼント開封となると
結構大変かなと思ったり𖦹.𖦹
しかし、貰ったら開けたいってなるよなと💦
22日の日曜日とかにしちゃいますか?
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

マママリ
うちは22日にやってクリスマスの余韻に浸ろうと思います💧
当日だと朝ならバタバタ、夜ならまだ遊ぶ寝ない!ってなりそうなので…

みんてぃ
うちも22日にあげちゃいます!子供のためというより旦那のためですね😂(土日休みなので)
-
はじめてのママリ
パパも反応見たいですもんね🥺
6歳の子は25日に来なくても
なんとか、騙されそうですか?😂
うちは、25日に来るものだと思い
あと𓏸𓏸日だと自分のカレンダーを
みて楽しみにしています💦
自分で読めるように平仮名で
ちょっと早く着いちゃったよ
なんて手紙を添えようかなと
思ったり😂- 12月19日
-
みんてぃ
今年は22日にくるようにお願いしとくね〜って言ってあります😆
小学生になりますし、バレたらバレたでいっかーとは思ってます笑- 12月19日
-
はじめてのママリ
なるほど、最初から伝える作戦
ですね!
小学生だど、薄々気づいている
可能性もありますしね😂
いつまで、信じてくれるのか🤔- 12月19日

もも
我が家も昨日その話し合いしました😂!
22日朝にあわてんぼうのサンタクロース方法にする?と言いましたが、25日夜に、トイレ行ったついでにセットして、「なんかあっちで物音しなかった?見てきて!」方法にすることにしました🙌
夫実家が毎年そうだったようで、26日は私が休みなので多少夜更かししてもいっか〜という感じです😌💦
-
はじめてのママリ
あわてんぼうのサンタクロース
いいかもですね!
歌にありますもんね🥺✨
ちょっと早く着いちゃったと
平仮名で手紙を添えて(笑)
25日の夜に渡す事にされたんですね
うちは朝にプレゼントがない😢と
なりそうなので…
あわてんぼうのサンタクロース
がいいかもしれません🍀- 12月19日

りほ
毎年25日の朝です😊
いつもより少し早めに起こして開封の儀をして(笑)
中身みたら先に朝ごはん→お着替えして準備万端になったら、ほいくえん行くまで遊んで良いよーってしてます。
時間になったら「保育園で貰ったものお友達や先生に話して、帰ってきたからまた遊ぼうね」で登園させています!
上記が毎年恒例ルーティン行動なので子供たちもすんなり行動してくれるので助かってます✨
-
はじめてのママリ
なるほど🤔
余裕のある素晴らしいルーティン👏
お子さん達もおりこうさんですね!
25日、しっかりした日にちに
サンタさんが来るというのが1番
やりたいんてますよね〜😂
ただ、起きられるか…
途中で遊びを辞められるか…- 12月19日
-
りほ
あと我が家はアドベンドカレンダーを毎年やっているので、カレンダー全部開いたらサンタさん来る日だよーってかんじなので🎅
カレンダー開いてないのにサンタさんきた?って混乱を避けるために毎年25日ってしてるのもあります😅
保育園でも25日にクリスマス会があるので、そこも合わせてますね😊- 12月19日
-
はじめてのママリ
そうですよね、混乱しますよね😂
アドベントカレンダー、うちも
やっていますが…
忘れてほぼ開けていないので(笑)
25日に出来ればなぁと思いながら…
コメントすごく参考になりました!- 12月19日

はじめてのママリ🔰
5歳と0歳いますが、毎年25日の朝に届きます🎅
25日は保育園だから、早起きしないと遊べないよ〜って伝えています😊
少し遊んで、保育園行って早めにお迎えして帰ってきたらまた遊ぶ感じです。
育休中なので休ませても良かったのですが、保育園でお友達とプレゼントの話したいだろうな〜と思ったのとクリスマスなので何かいつもと違うレクレーション等あるかと思うので行かせます😊
-
はじめてのママリ
私も、育休中なので休ませるかと
悩みました!!!
全く同じで、お友達や先生と
プレゼントのお話したいだろうなと
思って休ませるという選択肢は
なくなり…
ただただ、どうしようかなと…🤔💭
早起きしないと、遊べないよ
ってすごくいいワードですね!
早くお迎えに行くねといえば
すんなり登園してくれそうですし!- 12月19日
はじめてのママリ
そうですよね…💦
朝はバタバタ、夜は寝ない!
めちゃくちゃ悩みます🤔💭
うちは、2歳の子はまだですが…
5歳の子が日にち、が分かるので
ニュースなどで25日がクリスマス
というのを見て、自分のカレンダー
をみながらあと𓏸𓏸日だねなんて
言っているので😂
保育園の日は遊べないと思って
早めに届けたよと、手紙を添えて
日曜日かな?と思ったり😂