
コメント

あいう
子ども同士のことなので見守ってます
幼稚園のときから一緒に遊ばないとか仲間に入れてもらえないとかありましたし…

はじめてのママリ🔰
子供の話を聞きつつ、見守っていました😊そのうちに自分で解決しましたよ✨そのことで、学校に行きたくても行けないや、いじめに発展したなどがあれば、相談しようと思っていました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですね。自分で解決することも大事ですし見守る事も必要ですよね💦
また仲良く遊べるようになるといいのですが😢- 12月19日

はじめてのママリ🔰
そのくらいなら
本人の話を聞いて
アドバイスをするくらいです😌
あまり長引くようだったり
エスカレートするなら
面談の時に相談することはありますが
わざわざその都度連絡したりは
しないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
参考になります😌
エスカレートせずに解決すると良いのですが💦
まずは私が注意深く見守ってみます。- 12月19日

3人ママ☆
話を聞いて、こうしてごらん!とかアドバイスはしてました👀低学年の頃って軽いケンカとかしょっちゅうだったので😣
仲間外れいじめレベルとか、行き渋りとかならば担任の先生に相談かなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり喧嘩は結構ありますよね😣
ただ、低学年のうちは喧嘩をしても翌日は元通りに遊ぶものかなと思っていたので、少し戸惑ってしまいました💦
娘はあまり嫌な事を私に話したがらないので少し心配で…
1人で溜め込んでしまわないよう、声かけしていこうと思います。
ありがとうございます✨- 12月19日

はじめてのママリ
まずは先生には言わずにアドバイスしたり話を聞いたりして身守ります
それが原因で学校行きたくない、とかなら相談します
-
はじめてのママリ🔰
見守りも大事ですね✨
参考になりました☺️
ありがとうございます!- 12月19日

いる
聞いて、アドバイスして、
それでも
子供が気になるなら、先生に相談します。
まずは、ママ友とかに相談するかな🙄🙄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
引っ越したこともあり、深く相談できる学校のママ友がいなくて…🥹
保育園も娘だけ違ったりするので、そういう部分も要因かなと思ってます💦- 12月19日

いる
私も引っ越して
地元でしたが
よそ者扱い半端じゃなかったです🤣🤣
未だに中学、小学校
ありますよ🤣🤣
私はそういうの大嫌いなので
バンバン
学校や教育委員会
言っていきました😅😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうのありましたか?!
なんなら娘だけじゃなく、私も馴染めてなくて😂
懇談会やお迎えの時に話しかけても私には塩対応→仲良しグループのママが来ると大盛り上がり…みたいな人がちょいちょいいて。
大人気ないな〜って😓
まぁそれは良いんですが、娘のことでエスカレートするようなら、私も先生にどんどん言っていきます!
ありがとうございます😊- 12月20日
あいう
ほかの友だちに声をかけたり、ほかの友だちと遊んだりとか自分で解決する方法を小さい時に身につけておかないと学年上がるにつれてもっとグループとかできるので…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね💦
ただ、うちの子は少し発達グレー?と思うところがあり、自分からなかなか積極的に行くことができないので心配になってしまいました😭
だんだん人間関係が難しくなっていきますね。。
あいう
学校行かないとかなればさすがに相談しますが…
仲間いれてって言ったら、グループ違う(ここで言うグループは仲良しグループ)から無理っていわた💦ってこと幼稚園のときからよくありました( Ĭ ^ Ĭ )
だから男の子と遊んだ!とか1人で遊んだとかいう日もありました…
女子ってめんどくせーって思ってます
はじめてのママリ🔰
幼稚園の時からあったんですね💦
うちは保育園の時はあまりそういう事がなくて😣
今日も学童で1人の女の子が仲間外れにされて、その子が娘の所にきて遊んだりしたそうです💧
ほんと女子面倒ですね〜〜😭😭
あいう
人数が増えれば増えるほど多くなるんだと思います( Ĭ ^ Ĭ )
幼稚園も5クラスあったのでそれはそれは…
学童もありますよね😩そういう子…仲間外れするような子ではない子と、仲良く平和に過ごして欲しいですよね( Ĭ ^ Ĭ )
はじめてのママリ🔰
5クラス!それは色々ありそうですね😱
いやほんとに…
1人の時間を楽しめるメンタルを持ちつつ、気の合う子と仲良く過ごしてくれることを願うばかりです😭
沢山お話聞いてくださりありがとうございました😊