
育児中に子どもを危険に晒した経験がある方、具体的な状況を教えてください。私も最近娘を危険に晒して反省しています。今後の対策を考えたいです。
育児で子どもを危険に晒してしまった経験がある方
どう言った状況だったか教えてくださいませんか?
先日私も娘を命の危険に晒しかなり反省をしています。
今後まだまだそういった可能性があると思うと今から対策対応を考えていきたいです。
よろしくお願いします。
- みんと(1歳5ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
お気持ちとっても分かります
しばらく落ち込みませんでしたか😭
私なんて産後、退院して4日目位で夜泣き中にソファに浅く座りながら抱っこしてあやしていたら、私が息子を抱っこしたままコクコクと寝てしまい
手の力が抜けてソファーの高さから落下させてしまいました😭号泣&パニックで震えました😭
救急に電話して、指示を仰ぎ息子は泣きはしましたが、授乳も取れて様子変わったことなかったので、翌日朝に受診することになりました。
幸い、何も異常がなく今もとても元気に過ごしているので安心しています。
今後も色んな心配事が増えていくのでしょうね😭はじめてのママリさんは、今はお気持ち落ち着いていますか?

のら
私は、長女が1歳になって保育園に通い始めた頃、送迎で使っていた自転車で走行中に道の途中にあるポールに激突して倒れ、怪我をさせました…
スピードは遅く単純に倒れたような形になり、私は肘に、娘はこめかみ付近に擦り傷でした。とはいえヘルメットを被らず頭をぶつけているため、早急に病院に受診したかったのですが、かかりつけの小児科はもちろん、子どもが1歳というのを理由に普通の脳外科では診てもらえず、途方に暮れた覚えがあります。
結局、自宅から少し離れた小児外科で傷だけ診てもらえて、子どもの様子などからおそらく大丈夫だよというお医者さんの言葉を信じて様子見しました。
あれから5年半くらい経ちますが、娘は元気に成長しています。
当時はめちゃくちゃ落ち込みました。周囲の励ましで心を立て直すことができましたが、自分のやることが怖かったです😔
今は自転車に乗るときは必ずヘルメットを被るなど基本的なことですが、ルールはしっかり守るのを心がけています。
あと、いざというときの病院や対処法も調べておくといいと思います。
長々とすみません🙇♀️
育児に危険は付き物ですが、お互い頑張りましょう!
-
みんと
ありがとうございます。
私は娘をコンクリートの上に頭から落としてしまいました。
同じように様子見で大丈夫だと言われましたが不安です。
立て直すことができて、よかったです。わたしも立て直せるようがんばります。
小児を見れる専門医はなかなかないので何かある前に各科探そうと思います。
育児は心配事が絶えませんね。
がんばります。- 12月19日
-
のら
そうでしたか…
長女の時と同じような月齢で、似たような事象でしたね。。今さぞお辛いでしょうね😭
今回はお子さん無事でしたし、これから気をつけるしかないです💦
反省しつつ、お子さんの笑顔をたくさん見てギュッと抱きしめてあげてください☺️
大丈夫です。立ち直れます。
応援しています!!- 12月19日
みんと
ありがとうございます。
最近の話で今でも落ち込んでおり立ち直ることができてません。
私は娘をコンクリートの上に落としてしまいました。最悪ですよね。
子育ては心配事がつきませんね。