
コメント

はじめてのママリ🔰
決めたけど本当にそう呼んでいいの..?!ちょっと恥ずかしい!!
て感じなんじゃないでしょうか🥺

はじめてのママリ🔰
親密度が増さないと呼びにくかったりします😅
あとは仲良くなくあまり会う機会もないと名前忘れてしまうことも😅間違った名前でよぶのも失礼なので◯◯君ママのような呼び方になってしまうこともあります。
-
はじめてのママリ🔰
まさに!
親密度が増さなくていきなり
あだ名で呼んだら「キモイwちゃんとあだ名覚えてるんだ👀」って思われそうで怖いです笑- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
そんなこと思わないですよ!むしろ覚えてくれてたんだーと好感が持てますよ🎵
- 12月19日

はじめてのママリ🔰
そこまで仲良くないとさすがに呼べないかもです😂
いいのかな?って思っちゃいます😅
なんて呼んでもいいし、面倒なので好きにして~ってスタンスが楽かもですね⭐️
-
はじめてのママリ🔰
ですよね〜!
幼稚園のママさん同士であだ名や下の名前で呼ぶなんて想定外だったので頑張って全員覚えましたが今の所実践できずです😂笑- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
自分から呼んだら、返ってくるかもです😂
私は名前呼びに抵抗あった側ですが、下の名前で呼んでくれる方には私もそうしてました⭐️- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
まずは自分から呼んでみます👍
親しいママさんゼロなので来年から頑張ります🥹- 12月18日

あやせ
私も決めたけど
あんまり話さなくて
あれから日経ってしまったし
呼んだらビックリされるかな…って思ってる人数名います。
話す頻度高い人には
名前で呼べてます。
徐々に…ですね^_^
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
今年の4月に決めてもう半年以上経ってるのでいきなり呼んだらビックリされて引かれないか不安です😂
来年から積極的に話しかけて頑張ります👍- 12月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
20人以上いて全然話したことないママさんもいるので気まずくて恥ずかしいです💦