
家事について旦那の愚痴です。くだらないのでサラッと聞き流してくださ…
家事について旦那の愚痴です。
くだらないのでサラッと聞き流してください。
私は子供の服など小物など、自分なりに区分してビニール袋にまとめて整理します。その方式を10代の頃から続けてて自分なりには分かりやすいつもりです。この先も続けるつもりです。
でも今まで何回か探してる物がすぐに見つからず旦那に一緒に探してもらったことがあります。
今日も旦那の助けのお陰で目的の物語は見つかったのですが、旦那的には私の整理、収納方法に長年不満を持っていて、「だから何回も言ってるじゃん?!もう袋にしまうのやめてよ。何が入ってるかわかんないじゃん。片付けられないわけ?!」
自分なりには外から見て分かりやすいように、ラベリングしているんですが、他人からしたら自分のやり易い、見易い方法は通用しないようで。確かに逆の立場で自分のやり方以外だったら自分もそう思うはず。
なんかモヤモヤ、イライラしちゃって。その気持ちわかるわかるって方いたら、慰めの言葉いただけますか?
- あきあきronpa723
コメント

コダクさん
酉年ですか?!(笑)
私は酉年なんですが、何でもしまい込んで自分でも分からなくなる傾向があるそうです(笑)
実際に、、、無駄なスペースだったり、物を積み上げすぎて下に何が入っているか分からなくなったり(T_T)
もっと、上手くなりたいって思ってますが、なかなか出来ません(T_T)
あきあきronpa723
ありがとうございます。
私もスッキリ収納には憧れているものの、わかっちゃいるけどできないって感じです。
残念ながら酉年ではないです。捨てられないタイプではないけれど、自分のエリアを乱されるのは嫌いかも。そこら辺は酉っぽいですかね?