
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も8ヶ月の頃はそんな感じで手作りしてますって言ってましたよー😂
はじめてのママリ🔰
我が家も8ヶ月の頃はそんな感じで手作りしてますって言ってましたよー😂
「りんご」に関する質問
りんごの離乳食🍎冷凍してますか? りんごをブレンダーでピューレにしてあげよう(初)と思い2日目以降の分を冷凍しました。味見して甘くなってるし、良い感じ!っと思って翌日楽しみにしてレンチン(600w)したら分離して、…
めんどくさいな…そんな時はピザ(冷凍)←本当はスーパーで買う予定だったのに。 今日は明太子とたけのこのピザとポトフ、りんご。 1時間見届けたからスーパー行こ。 お留守番のあなたのことはちゃんとやっているかカメラ…
発語になるのか教えて欲しいのと、息子の指差しがなかなか。下記に詳しく書くので教えてください。 あっち→っち(行きたい方向指差しながら) いちご→っご りんご→っご カッパ→ぱっぱ パン→あん! チーズ→ッズ!ィーズ! …
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ
よかった😭😭😭
これは手作りと言えるんですかね?😭
出汁も自分でとって煮込んだ方がいいのかもしれないし、ホワイトソースとかも和光堂に頼らずにやるべき?とか、そもそもどんな味付け?とか色々考えたらキリがなくて、、、
結構頑張ってるんですけど、これ以上にみなさんされてるのなら、ちょっと私には、、、と不安になりました🥲
はじめてのママリ🔰
手作りだと思います!
ソースとか色々と全て作ってたらとても時間が足りませんしそこまでする方も中々いないと思いますよ💦
頼れるものはどんどん頼った方が良いです!
離乳食後期になると結構本格的に料理って感じになってくるので今はそのままで良いと思います!
ママリ
後期になると料理になるのか、、、
もう8ヶ月が終わろうとしてるので、9ヶ月からならぼちぼちですよね、、、できるかな、、、
はじめてのママリ🔰
めっちゃ面倒くさいので最初の頃は1品くらい作ったの入れて後は野菜茹でただけとかでしたよ😂
あとは丼ものとかにしちゃうと楽です!
手を抜けるところは抜いてBFあげても全然良いと思いますしここ乗り越えたら大人と同じメニューでもいけちゃうのでなんだかんだ数ヶ月後には懐かしいな〜ってなってますよ😂