※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母または混合の方に、1日の母乳の総量についてお聞きしたいです。生後2ヶ月の子を育てており、授乳回数や体重増加に不安があります。ミルクを足すべきか悩んでいます。どう思われますか?

完母、または完母寄りの混合(ミルクちょい足し程度)の方、1日の総量どれだけあげれていますか?
現在、ほぼ完母の混合(ミルクは3日に一回くらい、50mlだけあげる程度)でもうすぐ生後2ヶ月の子を育てています。
授乳の度、ベビースケールで母乳の量を測っていて、大体一回で50〜110ml、一日で550〜600ml前後の母乳をあげています。
おしっこは一日に6回していて、体重も1ヶ月で900g増えてはいるのですが、現在4.4kgで成長曲線ではギリギリで、もう少しミルクを足すべきなのか分からず毎日不安で仕方ありません。
うちの子は長く寝てしまうタイプで、おっぱいを求めたらあげる方式でやっているのですが、最近の授乳回数は多くて8回、少ないと6回とかになってしまいます。
母乳を増やしたい気持ちが強く、出なくなるのが怖くてなるべくミルクは足さないようにしていますが、足した方がいいのでしょうか?
あまり良くないのは分かってはいるのですが、一日に何回もベビースケールで計測してかなり数字に囚われてしまって精神的に追い詰められています。

コメント

おこめ

数字って安心する材料でもありますが、逆に不安になってしまう証拠にもなるんですよね…お気持ち分かります。

私も1人目の時はおんなじ状況でした。母乳を増やしたいのに結構寝てしまうし起こしてまであげるのも違うかなーと。夜も寝る方だったので回数も減ってしまって体重も横ばい…。毎日体重を測っては一喜一憂、ミルクを足したくなくて泣いてたくらいです(笑)。

おしっこの量やお子さまのご機嫌はどうですか?
体重もわずかに増えているのであれば、今のままでいいのかなと思います😌
母乳を増やしたいのであればミルクは足さないほうが良いのですが、そのうちすぐ離乳食の時期がやってきますよ(^o^)

ママリさんが病まない方法で進められるのがいいのかな、と思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去同じ状況だったとのことで、コメント本当にありがとうございます😊

    おしっこは一日6回以上していて、オムツもしっかり濡れていると思います。機嫌も良く、体重も増加率でいえば基準内なのですが、母乳の量がある時から増えていないためこのまま行くと成長曲線から外れてしまわないか?と不安です。

    お一人目の時はいつから軌道に乗って病まなくなりましたか?軌道に乗せるために何か頻回授乳以外でやられていたことはありますか?
    またミルク合わせてどれくらいあげるようにしていたか覚えていらっしゃれば教えていただきたいです。

    • 12月19日
  • おこめ

    おこめ


    答えになっていなくてすみませんが、保健士さんや小児科の先生に「ミルク足したほうがいいですか?」と聞いたら「足したくなかったら足さなくてもいいよ」と言われたので、日中は足さずに寝る前だけミルクを足していました。でも結局そんなに軌道に乗らないまま離乳食の時期を迎えて、あまり気にしなくなりました(笑)。離乳食食べて母乳あげてれば足りてるかな、と。
    ただ、離乳食の時期を迎える時は成長曲線を少し下回っていましたが😅

    ミルクは寝る前だけ100mlあげていましたよ🍼

    • 12月19日
はじめてのママリ

授乳回数5回、1回に150ml〜200ml飲みます!
予防接種などの時に体重の増えを特に指摘されなかったら大丈夫かと!
おっぱいを吸っててあきらかに足りなさそうだったり不機嫌だったりしたらミルク足してあげたり〜でいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たくさん母乳が出ていて羨ましいです。やはり完母の方はそれくらい出てますよね。それと比較して私は少なすぎるのに、不機嫌そうにしている時がほぼなく今まで足していませんでしたが、足りなさそうにしていなくてもミルク足してあげないといけないくらいなのでしょうか。

    いつからそれくらい出るようになりましたか?母乳を増やすために何かやられていたことはありますか?

    • 12月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出てないんじゃなくて、赤ちゃんが自分で飲む量決めて飲むのを辞めているのはないですか??
    体重も増えてておしっこも出て機嫌がよければわざわざミルク足さなくてもいいと思いますよ🧐
    母乳たくさん出るように水分を2L以上と、豆乳がいいと聞くので豆乳紅茶飲んでます!
    豆乳紅茶飲むのと飲まないので張り方違うので効果ありそうです。箱買いしました笑

    • 12月19日
みーちゃん

お気持ちとてもよくわかります!

ちなみにどんなあげかたをしていらっしゃいますか?
時間を決めての授乳は成長具合に影響があるので、やめた方が無難です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間は決めていません。離すまで咥えさせています。片方だけで20分から30分程度咥えていますが、長いと平気で1時間近く咥えっぱなしの時もあります。ただしちゃんと吸っているのは最初五分くらいと、その後10分後くらいに射乳が起きればその時くらいで、あとはねながらチュパチュパしている感じにみえます。

    • 12月19日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    前乳と後乳というのを知ってますか?

    最初に出るのが甘くて美味しいけどカロリーや栄養素の薄い前乳で、そのあと出るのが栄養たっぷりの後乳です。

    それだけ長く吸っていれば、後乳は絶対飲んでいると思います。
    ここで量の話なんですが、後乳は少しの量で濃いエネルギーや栄養を補給できるので、たくさん飲む必要はないんです!

    もしもっと詳しく知りたければ、「理系な育児」というサイトをご覧ください。
    母乳育児専門の助産師、医師に紹介されました。
    結構あっと驚く、科学的な観点の母乳育児についてたくさん記載されてます。もしお時間あれば!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

私も同じような状況で、スケールで測っては一喜一憂してました🥲
1ヶ月健診で700gほどし増えてなく、先生には問題ないと言われたのですが、他の子比べると増加量が少なく感じてしまったので、母乳少なくなる夕方や寝かしつけ時だけ足すスタイルで妥協しました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答になってないですねすみません🙇‍♀️もう実践してるかもですが、温かい水分をとると母乳量が増えた気がします!

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    状況似てますね😭
    母乳はどれくらい出ていて、ミルクは何ミリ足していますか?

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まるで自分のことかと思いました🥲でもお子さんの体重しっかり増えてて立派です🙌
    母乳は飲みムラが激しく、40〜150ml位で幅があるため、1日トータルでちゃんと飲めればいいや!ってことにして、ミルクは60mlを2〜3回足してます😊
    授乳回数は8〜10回です!

    • 12月19日