
3歳の子がトイレでうんちをしないことに悩んでいます。強い口調で促す自分が嫌で、日中はパンツでもうんちの時だけオムツを履くと言っています。効果的な方法を教えてください。
3歳の上の子がトイレでうんちをしません
日中はもうパンツは取れていて夜はまだ濡れてる時と濡れてない時半々くらいです
毎回強い口調でトイレに行け(的なこと)を言ってしまう自分が嫌になります
日中パンツでいてもうんちが出る時だけオムツ履くと言ってきます
どうしたらいいのでしょうか
※今は見守りましょうなどのコメントは不要です
効果的だった方法を教えてください
- m75(生後5ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供がトイトレ中パンツにうんこしたのですが、しばらく変えなかったら、気持ち悪かったのかトイレでうんちするようになりました笑

3-613&7-113
トイレに捨てた💩を見てもらって、流す作業をやらせてました。💩は🚽で、を意識付けました。
-
m75
なるほど!!!!
それ次からやってみます!!!- 12月18日

いくみ
うんちはおしっこよりもデリケートなので、まだまだトイレでできないことは悪いことではないと思います😊
おしっことうんちは全く別ものだと考えたほうが、m75さんの精神衛生上よろしいかと思います😊(*^^*)
-
m75
下の子が産まれて私も余裕がなく、できないことにイライラしてしまいます
別のものと考えて頑張ります!- 12月18日

みぃ
うちの子は足がついて踏ん張れる方が良かったみたいで、最初はおまるでうんちできるようになってしばらくたってからトイレでもできるようになりました!
-
m75
おまる買ったけど、おしっこすぐトイレでできたので使ってなかったのがあるので使ってみます🥺
- 12月18日
m75
オムツでうんちしても「気持ち悪いから変えて」というくらいなので、気持ち悪いと言うことは分かってるみたいなんです💦
パンツからおむつに変えなきゃいいのですかね!?