子育て・グッズ お子さんがバタフライずり這いからハイハイや普通のずり這いに移行する時期について教えてください。成長を見守るべきか、何かサポートが必要か迷っています。 バタフライずり這いしてたお子さん、いつからハイハイや普通のずり這いするようになりましたか? 月齢6ヶ月から両手を前に出し主に右足で蹴って進んでる状態です。(左足もたまに使ってます) 高バイの姿勢を取ったり前後に揺れたりはしてますがまだハイハイにはなりません。 このまま成長を見守るだけでよいのか 左右差埋まるよう何かしてあげるべきか迷ってます😇 最終更新:2024年12月19日 お気に入り 月齢 ハイハイ はじめてのママリ🔰 コメント みーちゃん バタフライやってましたー! うちは9ヶ月から一歳少しまでものすごいスピードでハイハイしてましたよ! 12月18日 はじめてのママリ🔰 返信ありがとうございます! 今7ヶ月なので、もう少し様子見てみます😂高速ハイハイ可愛いですね💕 12月19日 みーちゃん メリットを感じないとハイハイしないと思うので、大きな遊び場に連れて行きハイハイの子を見せたり、おもちゃを離れたところにおいて自分で取りに行かせたりしても良いかもです! いつも自分の手元に何かある良い環境だと、ハイハイする必要ないですからね! でもバタフライしなくなったら少し寂しくなりましたので、バタフライ録画しておいてくださいね❤️ 12月19日 おすすめのママリまとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
今7ヶ月なので、もう少し様子見てみます😂高速ハイハイ可愛いですね💕
みーちゃん
メリットを感じないとハイハイしないと思うので、大きな遊び場に連れて行きハイハイの子を見せたり、おもちゃを離れたところにおいて自分で取りに行かせたりしても良いかもです!
いつも自分の手元に何かある良い環境だと、ハイハイする必要ないですからね!
でもバタフライしなくなったら少し寂しくなりましたので、バタフライ録画しておいてくださいね❤️