※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁぁあ110
ココロ・悩み

心療内科以外での治療方法はありますか?食費や体調面で悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。

過食嘔吐を10年しています。
心療内科しか方法はないのでしょうか?心療内科でなおるのならば、受診したいとは思うのですが、食費もかさみ、食道炎にもなり、ボロボロです。
乗り越えられた方いらっしゃれば、アドバイスを下さい。

コメント

にゃんにゃん

妊娠をきっかけで過食嘔吐気味です😞💦
ダメだなと思っているのに
旦那がいないときにしてしまいます😞

  • まぁぁあ110

    まぁぁあ110

    妊娠中は、体重管理厳しかったりすると、辛いですよね。あたしも妊娠中もしてしまってました。😵
    今思えば子供のためにきちんと食事をするべきだったと後悔してます😰

    • 5月6日
あんmama

摂食障害でした!
小学5年生から中学1年まで。
入院しました。
その時の記憶が飛び飛びで
よく覚えていませんが、、

妊娠中は過食嘔吐になりました😭

今では完全に治りましたが
やはりどんなに美味しいものを食べても
美味しいって思えないし
お腹いっぱいの感覚がわからなくなります😭
私の場合は時期によって
拒食→過食嘔吐に変わります。。

乗り越えられますよきっと!

  • まぁぁあ110

    まぁぁあ110

    私もことの発端は、中学3年間の拒食からの過食で、3年間で30キロの増減がありました。

    完治されたのは、きっかけとかありましたか?

    • 5月6日
  • あんmama

    あんmama

    私も3年間で30㌔くらい
    体型変わりました( ˟_˟ )
    痩せたり太ったり忙しいね!
    と言われ更に悪化したり、、、

    きっかけは当時の学校の先生で、
    懸命に私のことを見てくれて
    心配してくれて、
    病院まで紹介してくれて、
    恩師に出会えて治すことができました。
    入院中、毎日毎日欠かすことなく
    お見舞いに来てくれて
    絶対先生のために克服しよう!
    と思ったからですかね😓

    • 5月6日
  • まぁぁあ110

    まぁぁあ110

    大変な経験されたのですね😢

    素敵な先生に出会えて良かったですね😁
    私も誰かのためと頑張りたいです😵

    貴重なご意見ありがとうございました‼

    • 5月6日
Ree✶*

拒食症から過食嘔吐からの過食

薬もらったりしてましたが
今は薬は飲まずに
勝手に飲むのをやめて
適当に過ごしてます!

というのは、ある程度のコントロールができるようになったからです!

もう、病院へも行ってなくて
完全に自己判断です(笑)

  • まぁぁあ110

    まぁぁあ110

    コントロール出来るようになったの羨ましいです。
    何かきっかけみたいなこととかありますか??

    • 5月6日
  • Ree✶*

    Ree✶*


    何がキッカケで今に至るのかは
    正直、自分デモわからなくて
    過食になった原因は以前の会社でのストレスでした。
    今の会社ではストレスはあるものの
    発散もできていて過食が収まり
    親しくしてくれてる上司
    もちろん冗談半分で、ノリでですが
    でぶ!とか豚!とか言って来るんですが
    のりだとわかっていても
    最近また、気にするようになり
    でも今までの経験上気をつけないと。
    と思いながらも適当に食べたり
    食べなかったりと言った感じです!

    • 5月6日
  • まぁぁあ110

    まぁぁあ110

    ストレスは大敵ですよね💦

    のりでも体型のこと言われるのはきついですよね。。あたしも凄い気にしてしまいます。
    なら食べなきゃいいのにと思うのですが、食べてしまって悪循環ですよね。😖

    貴重なご意見ありがとうございました✨

    • 5月6日
もっけ

私は、恐らく乗り越えた方です。
原因は、自分の中でわかっていますか?

私は、すごくはっきりしてて、それを全て断ち切りました。今でも、逆流性食道炎の治療中ですが、過食の症状は収まりました(;ω;)

チーズコロッケ

私は軽度だったから治りやすかったのかも知れませんが……

小学校高学年~中学生で摂食障害経験したのですが吹奏楽部の部活動にのめり込んでいる内に気がつけば治ってました。

『摂食障害治さなきゃ!』と思い詰めるより無心で打ち込める事と、近くに友達がいる環境が良かったみたいです。

あとは、思い詰めやすい性格でしたが、自分より気楽そうな人を極力見つけて『あんなに呑気な人もいるんだから、自分もなんとかなるさー』と自分に言い聞かせました。

あいたん

摂食障害、10年以上です。
治さないとと思うと余計に過食嘔吐してしまいます。。
親友も同じく摂食障害ですが、
過食嘔吐以外にストレス発散方法とか熱中できるものがあれば治りそうと話してます(°_°)

過食嘔吐を全くしなかったのは産後1ヶ月くらいでしたm(_ _)m

心療内科や精神科を受診しても、根本、原因を解決しないと治らないと思います。