
1歳3ヶ月の子どもがイヤイヤ期に入り、食事の好みが変わり、おやつを要求することに困っています。上の子との食事ルールもあり、どう対処すれば良いか悩んでいます。食べムラやイヤイヤにどう対応すれば良いでしょうか。
1歳3ヶ月、早くもイヤイヤ期の片鱗が見え始めた気がしています。
好きなメニューも急にそりかえり
怒り狂って、おやつやバナナ、パンを
要求します。
上の子もいる手前、ちょっとしたら諦めて
好きなもの食べさせとくか〜ともできず…
1歳だと食べムラやイヤイヤで食べないのも
無理ないけど毎日すぐ好物だけあげるのも…
みなさんならどうしますか?
上の子はご飯をしっかり完食したら
おやつやフルーツなどもらえることになってて
毎日頑張って完食しているので、
1歳だから毎日好物だけ、ってするのも難しく…
ちょっと食べてたらもう引き上げておわり、って
していいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
出して食べなかったら終わりです😂
もちろんフルーツなどもあげません!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️!1歳といえど泣けば好物が食べられると思われたらよくないですよね😭そうしようと思います💦