※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

来春1年生になるため、スマイルゼミの支払い方法について悩んでいます。月会費の一括払いは高額で、半年払いは途中解約のリスクがあるため、年払いが良いか考えています。

来春1年生になるので、スマイルゼミをさせてみようと思ったのですが、月会費が安い一括払いを選ぶと5万5千円(T_T)
半年払いも考えましたが、途中解約したらもったいないことを思うと最低1年続ける予定なら、年払い??
悩ましいです💔

コメント

deleted user

最近スマイルゼミ始めて年払いにしました。
高いですよね〜💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    契約されたのですね✨
    ポケモンが今日までなので悩みます(T_T)

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もかなり悩みましたが契約しました…!
    でも届いた日から毎日欠かさずやっているので契約して良かったかもです🙏🏻

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね✨
    前向きなお言葉で心強いです(T_T)!
    ちなみにお子様はいままで何か家庭学習のようなものはされていましたか?
    うちは、紙教材をしていましたが、言わないとやらないし、つきっきりにならないといけなくて、親子で疲れてやめました💔

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳からチャレンジやってます。
    同じく紙です!
    でも言わないとやらないしタブレット学習に興味があり、ポケモンにも惹かれてスマイルゼミ契約しました💦
    タブレットだと1人で勝手にやっててくれます(娘の場合はです!)

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似たような状態だったのですね✨
    一人でやってくれるなんて素晴らしいです(T_T)✨!
    とても参考になりました🙇
    ありがとうございました✨

    • 12月18日
deleted user

スマイルゼミするくらいなら公文とかのほうがいいかも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公文よさそうですよね(T_T)
    最寄りの公文を考えたのですが、人数が多すぎて先生の手が届いて ないらしく検討中です💦

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

年払いしても解約すれば返金されるのでいつも年払いにしています😊値上げもあるので年払いの方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12月中なら1万のデジコが貰えますよ😊

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家では3人ともスマイルゼミです。上の子はドリルは私がつきっきりで教えても集中できないし、覚えが悪いけれどスマイルゼミにしたら1人でどんどん学習してくれました。小1になっても毎日勉強するのが当たり前になっていて学校の勉強の先取りをスマイルゼミでしています。

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます🙇
    3人ともされているのですね!
    1人でどんどんやってくれるなんて理想的です(T_T)♡
    12月中ならデジコをいただけることは知らなかったです💦

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紹介コードがあれば1万です😀
    ひらがなやカタカナは2ヶ月で読み書きを覚えました。

    • 12月19日
ママリ

まさに今月から上の子始めました。
とりあえず返金が効く2週間やってみて、ダメなら辞めようって気持ちで始めましたが、今のところ毎日続いてます。
ちなみに一括年払いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月からされているのですね✨
    2週間のお試し気になっていました💦
    年払いの額が高いのでしりごのみしていますが、うちも試してみようかと思います

    • 12月18日
bbz

来年1年生になる娘がスマイルゼミをやってますが、
年払いで契約しました!
ですが本人は楽しそうだけど、全然身についてないので、うちには合わないのかと先月ベネッセのジャンプタッチを契約したのですが、ずっと身につかなかったひらがなが一気に読めるようになりました
今やめるとお金が戻ってくるどころか払わなきゃいけなくなるので(タブレット代金※月払いでも年払いでも同じです 詳しくはネット検索オススメします)5月に解約予定です😌

なのでまず契約前に体験をしてみてはいかがでしょうか🥺
それか全額保証の期間だけやらせてみて、大丈夫なら続ける感じで
支払い方法は後からでも変更出来るので😌