※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子がずり這いやお座りをしないことが心配です。大丈夫でしょうか。

生後7ヶ月の子がずり這い全くしません
お座りもする気配なし

つかまり立ちしてる子もいるのに…あせります

大丈夫でしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も8ヶ月くらいで座り出して、ずり這いすっとばしてハイハイからのスタートでした😅
やり始める時は急に来て急にできるようになったりすることもありますよ🤣

  • あや

    あや

    急にできるようになるんですね!その時の感動凄そうです😂
    すっとばすタイプなんでしょうか…
    コメントありがとうございます!

    • 12月18日
ママリ

ずり這い8ヶ月、おすわり10ヶ月でした!
ハイハイも11ヶ月とかで遅かったです!

  • あや

    あや

    なるほどやはり個人差ありますね🥲気長に待ってみます

    ありがとうございます

    • 12月18日
あっち

うちも同じ月齢で同じようにずり這いもお座りもしないです😌
個人差はあると分かってても周りがしてると焦りますよね〜🤨
でも動いたら大変遅い方がいいよって言う方がほとんどなので参考にして気長に待ってます😂笑

  • あや

    あや

    おなじです!急ますよね😭
    お互い待つしかないですね💦

    • 12月20日
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

うちも何もしませんよ〜先々週やっと寝返りしたばかりです

  • あや

    あや

    そうなんですね!個人差やはり大きいですね

    • 12月20日