
3歳の息子が女の子と仲良しで、女の子やフリフリの服が好きです。これは普通のことなのでしょうか、心が女の子という可能性もあるのでしょうか。
男の子いらっしゃる方に質問です!
3歳息子なんですが
同じクラスのある女の子とかなり仲良し(こちらが一方的に行ってる可能性あり)で、
公園でも同じ年くらいの男の子が来てくれても一緒に遊ばないのに、女の子で特にちょっと年上のお姉ちゃんが大好きみたいなんです。
色もピンクと赤が好きだし、妹のフリフリの服を可愛いねぇ。〇〇ちゃんも着たい💕って言ったりします、、
このくらいの歳の子だとあるあるなんでしょうか?
それともあまりないこと、?つまり心が女の子って可能性もあるのかな、と🥺
- ゆみ(生後8ヶ月, 3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
長男そのころ「プリンセスなりたい」とかいってました🤣遊びは男の子と遊んでましたが、、!

ねこ
息子もクラスの女の子とよくおままごとしてましたよ!
ピンクも女の子のおもちゃも大好きです!
おとなしい性格だったので女の子の方が気が合ったのかな?😂
保育園入れたのが1歳半くらいで、1番仲良かったのも女の子でしたが、年々どんどん活発になって来て男だなーって思うようになりましたし、遊ぶのもやっぱり男の子が多いみたいです!
ピンクは相変わらず好きみたいで、ほっともっとでは必ずドラミちゃんの方を選びます😂
私も最初はえ!?と思ってましたが、個性なんだろうなーって今は思います😂

はじめてのママリ
6歳と4歳男の子居ますが幼稚園が女の子の方が多いのもあり女の子のお友達多いです🥰
小さい時から人見知りないので自分からもいくし、男女関係なく誰とでも遊びます🥹
園の制作活動などでも画用紙が青かピンクあったら迷わずピンク選んでます🩷
だけど洋服とか持ち物が女の子すぎるものとかは欲しがったり選んだりはしないです😳

しょりー
息子は幼稚園バス通園なのですが、同じバス停の子が女の子が多いので年少さんの時はおままごとやお花集めをよくやっていたり、ピンクのものによく目がいっている時期もありました!
今は比較的かっこいい物が好きで遊びも体を動かしたりする方が好きですが、ネイルしたいからとお休みには子ども用のネイルもつけてたり、ポケモンのぬいぐるみ持ってお出かけしてます。
でも自分は男の子だと言ってます。
性別関係なく、個性や好みで今好きなお友達と同じ遊びをしたいというだけかなーと思いました🤔

咲や
小学生長男が男子より女子と遊んでいる率が高そうですが😅
男子校は絶対嫌だ、共学がいいと言った理由…勉強ができる女の子に教えてもらいたいからでした🤣
せめて教える側になってよ…
単に女好きという可能性もゼロではないです😅
色は3歳次男も赤好きですよ
たまに心の性別も身体の性別も男性だけど、女性の服が好きな人もいますね

ミッフィ
可愛い服着たいとは言わないですがプリキュアとかキティちゃんなど2人とも可愛い物大好きですよ😊🎀

なーちゃん
次男が3歳頃はプリキュア大好きで、お菓子はいつもプリキュアを買い、靴もピンクのアンパンマンとポッポちゃんの可愛いのを履いてました😂
でも、それは一時的なもので今はウルトラマンや車が大好きでピンクやプリキュアブームは過ぎましたよ☺️
友達の子もそんなときがあったみたいたのでそういう時期なのかな?とも思います!

はじめてのママリ🔰
うちの息子もまさに3歳ごろ〜同じように、お友達は女の子ばかり、おままごと好き、プリキュア好き、ピンク好きでした!
4歳前半も同じようなかんじでしたが、4歳後半の現在、お友達は男の子が増えてきて、色は戦隊モノの赤・青が好きになりました!
ピンクの時期結構長かくて、周りの同年代の子にも聞いてみましたが、あるあるのようでしたよ!
その時期特有だと思います☺️
コメント