
3歳の息子が遠視用メガネをかけていますが、見えづらいと感じて外してしまいます。慣れさせる方法についてアドバイスをいただきたいです。
3歳遠視用メガネについて
3歳児検診で遠視を指摘され、
眼科で目薬を使った検査で強い遠視
があることがわかりました。
息子の好きな青色でフレームを選び
眼鏡も完成👓💙
その日に付けて帰ってきました。
ですが、なんだか見えづらそう、、
普段ぶつからないような所にぶつかったり
ふらついたり、、フレームが邪魔なのかな?
とも思ったのですが、
本人いわく、ぼやけてみえているそうです。
眼鏡屋さんからも最初は調節機能を使って見るのに慣れているから眼鏡で見えづらいかも知れません。
と言われたのですが、、
本人も見えづらいのでかけたくない💦と
すぐ眼鏡を外してしまいます。
まずは室内で1日2時間くらいずつ慣らしていこうと思っているのですがなかなか長時間かけてくれません…
同じような方いましたら、
どうやって眼鏡に慣れさせたのか?
教えてほしいです…(´;ω;`)
- ちっぴ(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1回、眼科に行ってみたらどうですか?
うちは、眼鏡つくって1週間したら来てくださいと言われました。
眼鏡が合ってるか、見るためだと思います。
度があってなかったら、レンズ交換になりますよ💦

ママリ
質問すみません。
遠視機械の数値視力はどのくらいでしたか?
-
ちっぴ
すみません、遠視機械がよくわからないです。。
視力検査では0.2ぐらいでした!- 12月22日
ちっぴ
そうですよね、眼科受診してみます💦
因みに眼鏡が合っているかってどんな検査しましたか?
レンズ交換は1年間無料なので合ってないなら早めにわかった方が良いですよね💡
はじめてのママリ🔰
眼鏡かけたまま視力検査した気がします!
ちっぴ
ありがとうございます!
そのとき目薬は使いましたか?
はじめてのママリ🔰
使ってませんよ!
ちっぴ
そうなんですね💦
お子さん何歳のときにやりましたか?
うちは視力検査あまりきちんとできなくて(たぶん片目だと見えにくいから嫌がる)眼鏡の作成書作る時もほとんど機械で調べてました。
はじめてのママリ🔰
3歳の時でしたよ!
指差しがあいまいだったので、ハンドル見たいの使って検査してました。