※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

一時預かりの持ち物に名前を書く際、シールやスタンプを使う方が多いですが、どこで入手しているのでしょうか。

近日、一時預かりを利用します。
すべての持ち物に名前を記入しなければいけないのですが、他の子のものを見ると、シールやスタンプを使っているのを見かけます。
皆様はそういったものはどこで調達しているのでしょうか?

コメント

みょん

楽天で注文したり、ベネッセの無料?のやつに応募したりしてます🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天見てみます!
    ベネッセで無料のものがあるんですね!🤔

    • 12月18日
👦👦👦3児のママ👦👦👦

お疲れ様です☕

我が家の子供達の持ち物は

100均で調達したお名前シールを付けています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です🫶
    100均にあるんですね!探してみます!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

うちは楽天で注文しました😊
お名前シールと、スタンプと。
スタンプはDAISOでもありますけど、楽天とかで作っちゃった方が綺麗に押せます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天で注文できるんですね!
    ダイソーにスタンプあるんですか!
    たしかに後々綺麗な方がいいですよね…🤔

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイズ違いのセットで800円くらいで作れましたよー😊
    保育園で働く身としては、マジックで大きく書いてくれるのが1番助かるんですけどね🤣

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外とお安い!探してみます💡
    現場の方のお声も参考になります🙇‍♀️

    • 12月18日