
1歳3ヶ月の娘が最近怒って後ろにひっくり返ることが増えたという相談です。保育園でも名前を呼ばれたり、オムツ替えの際にひっくり返ることがあるようです。帰りのチャイルドシートでも大変で、これはイヤイヤ期の手前でしょうか。
明日で1歳3ヶ月になる娘です🧚
昨日保育園の先生から、最近怒って後ろにひっくり返る
ようになったと言われました😂
確かに最近怒ることが増えたし、よく後ろに仰け反り
イヤイヤします。
保育園では名前呼んだだけでとか、オムツ替えして
ちょっとこっちで待っててねーと移動させた時にひっくり返るらしいです😅
行きは何ともないのに、お迎え行った帰りのチャイルドシートはギャーギャー仰け反り乗せるのに一苦労です。
先生からは慣らし保育頑張っておられたし、だんだんと
自分が出てきたのかな?☺️と言われました。
これはイヤイヤ期の手前??
あと真顔でべシッと叩いてくる時もあります😅
もしかしてお騒がせわがままガール??笑
‘’こんなもん‘’であってほしい、笑
- ママリ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちと似てますね😂
あちもちょっとした事で後ろにのけ反りイヤイヤ、床で後ろに倒れてイヤイヤ泣きます😂
うちはまだ保育園行ってませんが、よく行く支援センターの先生からイヤイヤ期ちょっと入って来たね!!と言われました😇

いちごみるく
保育士してますがけっこう通る子います。
気に食わないとか自分の欲しいおもちゃがお友達つかってたとかでいきなりひっくりかえってギャンギャン泣きます笑
私はその子につきっきりできないのでもし頭まもるやつあればもってきてほしいって頼みました!
コメント