※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

初めての歯医者で虫歯治療のためにレントゲンを撮り、次回はクリーニング、その次に治療が始まる予定です。これは一般的な流れでしょうか。

虫歯治療したくて初めての場所の歯医者に行きました!
親知らずも気になってたので、その日はレントゲンだけで終わりました。次回の予約で歯のクリーニング。
その次の予約でやっと虫歯治療がはじまるみたいです。
どこもそんなもんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

これは歯医者さんによると思います😭
私の言ってるところはレントゲン・歯科検診・クリーニングまで1日で終わらせてくれて、次の予約で虫歯も治してくれました。
何回も通わされるのが嫌で歯医者変えたことあります。

  • かな

    かな

    I回目はレントゲンだけで、え?今日これだけ?となりました💦
    他の場所いきたいですけど、また初診料とられるしなーと😢

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    またレントゲンから始まるの嫌ですよね😅
    初診料泣く泣く払いました😂

    • 12月18日
✩sea✩

歯科助手してました( ・ᴗ・ )
治療だけして終わり、の歯医者は、どんどん進めてくれると思います!
レントゲンだけ、クリーニングだけ、ようやく治療、というのは、いい歯医者だと思います。
しっかり口の中を診て、どこがどうなってるか診断する、そして治療より先にクリーニングをして歯ブラシだけでは落ちない汚れを落としてから治療に進む。
治療した後、なるべく再治療にならないように、という歯科医師のちゃんとした考えだと思います。
クリーニングも、ちゃんとやるなら、45分くらいはかかりますから、初診の時に終わるクリーニングは、手短にしかやっていないんじゃないかな、と思います。
しっかりした歯科医院だと思いますよ( ・ᴗ・ )