
クリスマス付近に誕生日を迎えるお子さんの誕生日パーティーやクリスマスパーティーについて、ケーキやプレゼントの扱いを教えていただけますか。
お子さんがクリスマス付近誕生日の方!!
誕生日パーティーとクリスマスパーティーってどうしてますか???
今度産まれてくる子がクリスマス付近になります…
12月前半に産まれてくれたら別々にしようかな?とも思ってましたが、
いよいよ12月20日~25日あたりが怪しくなってきまして💦💦
ケーキは2回食べてますか?
パーティーは?プレゼントは?
いろいろ教えてもらいたいです😭
ちなみに上にも子供がいてそっちは3月4月なので別々にプレゼントもケーキもあります💦
- ママリ(生後3ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ケーキもパーティーもプレゼントも別々です😆

ママリ
末っ子がクリスマスです!
去年までは一緒に(誕生日兼クリスマス)やっていましたが、今年は知恵もついたのか"サンタさんからと、誕生日とプレゼント2つもらえる〜!"と言っているのでプレゼントは2つ予定です!
子どもたちはそんなにケーキ食べないのでケーキは1つです🥲
パーティは1回にする予定です✨
-
ママリ
お誕生日がクリスマス当日ですか😵💫!!
さすがに当日だとケーキは1つになりますよね…😂
めっちゃ細かくて申し訳ないんですがそのケーキのプレートは誕生日にしてますか?
ロウソクを消すのはお誕生日の子にしてますか??- 12月19日
-
ママリ
はい!誕生日ケーキです!
ただ、クリスマス前後は誕生日ケーキを受け付けていない店も多く、探すのが大変です🥺
ろうそくは最初にお誕生日の子、2回目に上の子2人で消してます😳
なので2回、火を付けます😂- 12月19日

咲や
小学生長男が21日誕生日です
今年はたまたま土曜日なので当日にお祝いですが、普段は誕生日に近い土日にします
次男が産まれるまでは、ケーキ別にしていましたが(クリスマスが土日の時はまとめて)、次男が1日誕生日のため、次男の誕生日にケーキをまとめて、クリスマスケーキは小さいのを買うという方向になりました
今年は長男は外食で誕生日お祝いしてくれる店のケーキで我慢してもらいます😅
誕生日プレゼントは基本的に欲しいものをプレゼント
クリスマスはサンタさんセレクションで欲しい物がもらえるとは限らないと言っています
-
ママリ
お子さんが2人とも12月産まれなんですね!!
例えば今年だと、
12月1日に既にケーキを食べていて、長男くんのお誕生日当日(21日)には→外食
クリスマス当日(25日)には→自宅で小さいケーキ
3回食べるってことですかね??- 12月19日
-
咲や
明日習い事でクリスマス会があるので4回、長男は子供会含めて5回ですね🤣
普段食べないので、今月ぐらいはしょうがないですね- 12月19日

ママリ
20日生まれですがケーキは1回です!付近の休日夜に食べてます。今年は21日、その時に誕生日プレゼントも渡します。
クリスマスプレゼントは24夜にサンタさんからということで置いといてます🙆
-
ママリ
その1回のケーキではプレートはお誕生日にされてますか???
ちなみに他のお子さんもいらっしゃいますか??- 12月19日

はじめてのマママリ
うちは誕生日とクリスマス1週間違いです!
元々予定日は23日予定でした。
1週間違うからパーティーは別々にやってます😊
ケーキは子供が小さいうちは1回、大きくなってくると2回になりました😂
そのうち1つはアイスケーキとかにしたりしてます!
プレゼントはやっぱり今は別々です🎁
小さいうちは合わせて大きなモノとかもありましたが、やっぱり他の子は2回貰えるのに1回だと可哀想だと思って🥺
-
ママリ
そうなんです😭!
私も別々にやる許容範囲?は1週間違い(18日産まれ)までかなぁ…とやんわり思っていたんですが、見事にスルーされてしまい…😂
いよいよクリスマス直前になりそうで💦💦
なるほど!!!!
ケーキの種類を変えるんですね!!!その発想は無かったです👀!!- 12月19日
ママリ
全部別々にされてるんですね!
ちなみにお誕生日っていつですか??