

HANA
1人目は赤ちゃんのリスク回避のため個人病院から医大に転院することになり、出産を迎えました。2人目も医大にしようと思い電話したところ、紹介状はありますか?と聞かれ、初診ですとお伝えするといっぱいなのでとやんわり断られました。母子になんらかのリスクが考えられる場合以外は現状では受診は厳しそうです。

はじめてのママリ🔰
別の産婦人科クリニックで検診、出産は医大で〜や、検診途中から医大に転院する(分娩するため)ことは可能ですよ☺️
異常がなくても分娩は可能です。ただし、総合病院はどこも当たり前ですが、紹介状必須です。紹介状なしの受診は迷惑にあたる時もあるそうです。クリニックで紹介状お願いすると書いてもらえます。

はじめてのママリ🔰
昨年4月に医大で出産しました。
私はリスク妊娠だったため医大にしましたが、
入院中に助産師さんとの話で、リスクない人も全然受け入れてますよ〜とおっしゃっていました。
(東の方とか産める病院が少ないからかなぁと思われます)
ただ、大きい病院なので上の方が書かれているように紹介状は必要そうですよね)
出産ができない病院で妊婦健診を受けていれば、いずれどこで出産する?という話になり、紹介状書いてくれる気がします!

はじめてのママリ🔰
初産、リスク無し、自然分娩
でしたが医大で産みました!
健診受けてた病院で分娩できなかったので、紹介状もらって転院でした🙌
たしかに珍しいみたいで、助産師さんとか主治医じゃない他の先生に、前の病院でなんかあったんですか!?って聞かれました😂

( ˶'ᵕ'˶ )
別の産婦人科通ってましたが、そこでは産めないので、紹介状書いてもらいました!
どこにする?と希望を聞かれて医大にしてもらいましたが、特に異常があった訳ではありません🙋♀️
東の方は病院が少ないので、自然と医大になります!周りの友達とか、みんな初産で医大です!
もうすぐお産ですが、なんかあったの?とかも聞かれたことないです!
むしろ、医大に転院してからエコーで異常があるかもって言われたので、赤ちゃんに何かあったらすぐ見てもらえるし、安心です!

mina
医大で産みたい!と個人病院の先生に言って、紹介状をもらうと産めますよ!👶🏻
コメント