

さとぽよ。
小1の息子が居ます。
給食が始まる前は10時40分、11時、12時と段階を踏んでから給食始まって13時25分、5時間始まって14時40分下校になりました。
1年生は毎日5時間です。
学校によって全然違うので近所の方に聞くのが1番参考になるかと思います😊

みゆ
うちの方はゴールデンウィーク入る直前だったかゴールデンウィーク後だったか?それくらいから5時間になった記憶があります!
さとぽよ。
小1の息子が居ます。
給食が始まる前は10時40分、11時、12時と段階を踏んでから給食始まって13時25分、5時間始まって14時40分下校になりました。
1年生は毎日5時間です。
学校によって全然違うので近所の方に聞くのが1番参考になるかと思います😊
みゆ
うちの方はゴールデンウィーク入る直前だったかゴールデンウィーク後だったか?それくらいから5時間になった記憶があります!
「小学校」に関する質問
これ、普通ですか? 小学校1年生の女の子です。 朝学校に行くにも「ママと離れたくない」とギャン泣き パパがいてママのリフレッシュの為ママのみで外出しようとするもギャン泣き 長期の休み(連休とか)明けは必ずギャン…
お子様が りんご病を患ったことがある方 いらっしゃいますか?💦 小学1年生の娘がいます。 いつも熱がある時、 頬が赤くなるのですが、 今朝 頬が赤いのに気付き、 2回 熱を測りましたが 平熱でした。 特に他の風邪…
今はこども園の1号で通ってます。 引っ越す事になり、公立の幼稚園見学に行きました。 公立はバス、給食はなく、、 家から車で5分ほど。 駐車場もなく近くの小学校に停めて送迎 今まではバス利用で11000円払ってました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント