
コメント

はじめてのママリ
4周期目ですね。
自己流3回、排卵誘発剤とタイミング法で1回目で妊娠しました。
医学的にも年齢が上がるにつれて難しくなるので、アクションした矢先でした。

真鞠
10周期くらいですかね🤔
基礎体温つけ始めて排卵検査薬併用で、何周期か自己流タイミングとりましたがなんかできる気がしなく、その後息子を産んだ産院に駆け込んで血液検査したり、投薬などしてのタイミングで、排卵誘発の注射を打ち始めて2周期で授かりました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます😌
やっぱり時間かかるのですね🥹
もう早々に産院に行った方が確実ですか?💦
でもその分お金もかかるって事ですよね🥺悩みます。。
一応来年の6月ごろまで出来なければ、もう諦めようと思っているのですが…😮💨- 12月18日
-
真鞠
自己流のみだともっと時間かかりそうだったので、通院して良かったです😮💨💡
最終的に、使ったアイテム(通院で使用した薬)は、デュファストンとクロミッドとhCG注射だけでしたので、お金はほとんどかからなかったですよ☺️
排卵チェックやエコー診察のみの時は診察料1500円以内くらいで、薬も1000円いったかな?くらいで、注射があるときだけ3000円くらい?だったと思います🙋♀️✨️
我が家は、いわゆる代表的な不妊治療と言われている体外受精などまでは進まない、と決めていたので、通院でのタイミング法までで授かれて良かったです😌- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏
思っていたより料金も安くて安心しました😮💨
次の排卵予定日が年末付近なので、そこでもう一度自己流でやってみてダメだったらすぐに産院に駆け込みたいと思います🥹
ありがとうございます🙏- 12月18日

miyabi
3周期でした。
うち2回化学流産でした(´・ω・`)💦
36の誕生日が来るまでに妊娠しなきゃ諦めようかと思っていた矢先で妊娠しました⑅︎◡̈︎*
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
割と早く来てくれたんですね👶♡
やっぱり化学流産もなるんですかね?🥲
期限付きだと焦ってしまいストレスになってかえって良くないかなと思ったのですが、それでも妊娠された方がいて安心しました🥺🌱- 12月18日
-
miyabi
四女の時の事ですが、軽く妊活みたいな感じだったのでフライングもしまくっていたので化学流産も気付いてしまったって言う…フライングさえしなければただの生理として終わっていたと思います😅💦
今回38で妊娠しましたが、今回はあまり妊娠の事は考えておらずで1周期でした。
考えすぎるのも良くないのかなーって思ったりしてます😅💦- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
私、フライングしちゃうタイプなんです😮💨💦
やらない方がいいのは分かってるのに、、気になっちゃいます🫣
化学流産も覚悟の上でしないといけないですね💦
1周期🙏私はもう今月はきちゃったので🩸どうにか自然に2周期目で来て欲しいです、、🕊️- 12月18日
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます😌
やっぱりそうですよね、、
私も3回自己流で頑張ってみてから、アクションしてみようと思います💦
排卵誘発剤やタイミング法は何度も通院する形になるのでしょうか?