

まろん
小学生ですが、成長とともに周りが気づきやすくなります。うまく伝えられないなど。多少のトラブルはありますが、孤立はしていないと思います。

ちゃみ
教育現場で働いています。
ADHDの女の子でも「勉強ができる」「運動ができる」「かわいい」のどれかがあれば人気者というかクラスのリーダーになれると思います☝️
空気読めない感じだとASDかもしれないですが。
あと、女の子の人間関係は小学校や担任の先生の雰囲気もあると思います😅

もこもこにゃんこ
幼稚園の頃は結構人気?よく声かけてもらったりしてました。
本人名前も覚えてない子からも、「〇〇君」と呼んでもらったり💦
幼稚園児とかは、普通と違う奴おもしれー!先生の言う事聞かずにあんな事してる!すげー!的なのがあるのか?と思ってました😁
小学生になってもちょくちょく外でもお友達に声かけられますね。
帰り道に同級生の女の子達に絡まれながら帰ってきたり、年上の女の子達がなぜか家まで送ってくれたり、何か可愛がってもらってるようです🤣
とりあえずトラブルはないです。
コメント