※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬休みを控え、手術のため風邪を引かないように気をつけたいです。お子さんの体調管理も必要です。手術経験のある方から風邪対策や過ごし方について教えていただきたいです。

もうすぐ冬休みです⛄️

残り1ヶ月ちょっとは手術のため
風邪は引かせられません(熱出たら延期)

今の時期熱出さないで過ごすとかできますかね笑
下の子もいるので2人の体調管理しなきゃです!

お子さんが手術経験ある方など
風邪対策とか、どう過ごしてたとか
教えていただきたいです☺️

冬休みどう過ごそうか悩み中です💭

コメント

アイス

うちの子も手術経験あります。

風邪引かせられない気持ちわかります!

手洗い、うがいはもちろんのこと、ホットミルクに蜂蜜入れて飲ませたり、アロマとかをスプレーさせた(マスクを嫌がるため)少し湿らせたマスクをさせるなどしてました。

無事手術終わりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪引かせられなくて、冬休み終わってからも手術まで休む予定なので、なんだかピリピリしちゃってます、そういうときに限って風邪引きますし💦

    マスクさせて登園させました!
    ホットミルクに蜂蜜やったことないので試してみます!☺️

    ありがとうございます🙏🏻

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

11月に手術予定でしたが熱出て延期に😭また血液検査と診察からやり直しになりました😭そして木曜診察〔手術日決める〕だったのに鼻水ダラダラの風邪気味です😭
1.2月は絶対風邪ひきそうなので3月でお願いしようと思ってるけどやっぱ1ヶ月引きこもりになりますよね😭下の子3月誕生日だし花見も行きたいし😭つらいー
とりあえずお互い頑張りましょうね、涙😭2人いると2倍確率あがりますよね。。。こちらは嘔吐鼻水咳も当日してたらNG言われました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査からやり直しも嫌ですね🥺
    タイミング悪く風邪引きますよね💦
    1月手術予定なんですが、むしろ風邪引かない方が奇跡な気がしますよ笑
    せっかくの誕生日ですもんね🥹
    2人だとほんときついです、、
    幸い下の子は自宅保育で(それでもよく風邪引きます)、手術予定の上の子は冬休みに入って来月末の手術までは休園します!約1ヶ月半は引きこもりできるので、なるべく子どもたちは人混みを避けて過ごしてます!!すぐ近くの実家にたまに遊びに行くことで気分転換してます笑
    今だけの辛抱だと思って耐えるしかないです🥲

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血液検査の期限が3ヶ月言われてて😭それすぎたらまた血液検査なんです涙😭
    我が家は2人とも自宅保育なのに😭涙普段風邪ひかないくせに😭ってなります。
    あと2人目妊娠中も新生児期も引きこもりしてたのに上の子リンパに菌入って10日間入院しました笑
    なのでもはや、免疫の問題ですかね???

    人のいない公園なら行ってもいいですかねー😭そといっさいいけないのはお互いストレスですよね😭
    手術早く終わらせたい。それ逃したら次夏休みですか?

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー💦絶対延期になったら3ヶ月以上延びます、、
    自宅保育なのに不思議ですよね、、
    うちの子も体弱くて入退院繰り返してるのでお気持ちお察しします🥲

    公園なら全然行きます!外なら全然◎こちらは雪国でこの時期はマイナス気温なので外で遊ぶのは危険です⚠️笑笑
    外出たら寒すぎて風邪ひきそうで😂買い物は人いないとき狙って連れてってます🚗

    夏休みくらいになると思います💦2つの科の同時手術なのでタイミングがなかなか合わなくて🥲

    • 12月25日