※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

一番下のお子さんが風邪をひいており、薬を飲んでいるが改善が見られません。発熱や咳、機嫌の悪さが続いています。薬がなくなるため、再度小児科に行くべきか、耳鼻科を受診すべきか悩んでいます。また、機嫌が悪い時に無理に離乳食を与える必要があるかも知りたいです。

一番下の子が風邪をひいてて薬は飲んでいるのですが
なかなか治りません。
1日に1回発熱もあります。
1日中ではなく短い時間で下がります。
最近は咳き込んで授乳後飲んだのを全部吐いてしまったり
グズグズ機嫌悪い事が増えています。
1週間分薬を貰っているのですが今日で薬がなくなります。
小児科で薬を貰ったのですが、もう一度同じ病院へ行くべきですか?
それとも咳、鼻水が酷いんで耳鼻科へ行くべきですか?

また、機嫌が悪い時は無理に離乳食あげなくてもいいですかね?

コメント

はじめてのママり

同じところにいかれる方が、経過を見られて今後の治療方針を考えられると思うので、いいと思います😣💦
機嫌の悪い時は無理に離乳食あげなくていいです💭

  • ママリ

    ママリ

    薬が弱くて治らないって結構周りの人が言ってて、ほかのとこ行ったらすぐ治ったって聞いて、ほかのとこの方がいいのかなーって、、、😅

    • 12月18日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうなんですか、、症状に合わせて増やされるとかでもないでしょうか?小児科さんの口コミもあるとは思いますが、先生も薬の容量はお子様の体重に合わせてきっちり出されているのではないでしょうか、、その点では小児科の先生の方が詳しいかなと思いますが💦

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    鼻水、咳だと、耳鼻科の方がいいのかな?って思って🤔
    ありがとうございます😌

    • 12月18日