※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に行きたがらない娘について悩んでいます。休ませるべきか、他のママたちの意見も気になります。皆さんはどうされていますか。

幼稚園。休ませるか問題。

私は専業主婦。
最近、年中娘が幼稚園に行きたくないー…お母さんといたいー。という日があります。
熱もないし、
『なんで行きたくないの?』と聞くと、
『んー…○ちゃんが意地悪だから』などと理由を出してきますが、見てる感じ確かにちょっと言い方が強いお子さんはいますが、普通に仲良くしてるようだし、それが直接の理由では無い気がします。
たぶん、寒いからめんどくさい。眠い。家でダラダラしたい。ちょっと風邪気味…って感じかと思います💦

で、
『そっかー。じゃ、○ちゃんとは別のクラスにしてもらうか〜』
『違う幼稚園にしようかー?』
などと話すと、
『それは嫌』と。

『ね、もしかして幼稚園めんどくさいんでしょ?』と言うと、
『え…。えへへ。そう…』と答えます。💦
なので、
『うちは、ズル休みはダメです!』
『とりあえず幼稚園は行って、もしどこか痛いとかあったら先生に言いな。迎えに行くから』
『幼稚園終わったらガチャガチャしにいこうね!』などと話し、行かせます。

しかし、周りのママに聞くと、わりと同じ感じで休ませている方も居るようなんです。

子供にも色々あるよね
ママといたい日もあるでしょう
一日のんびりさせて、また明日から頑張ろうね!
って感じでリフレッシュさせているようです。
正直、私は学生時代ズル休みしまくりで、休み癖がついてしまったので、子供には厳しくしてしまうんですが、
確かに子供にも色々あるよなあ…。
たまにお休みしたい事もあるよなあ…。
ママが受けとめてくれた…っていうのが嬉しいのかもな、なんても思いました。
実際、みなさんはお子さんに同じように言われた時、どうされていますか?

正解はひとつじゃないんですよね。きっと…

コメント

まぬーる

めんどうっていうか、なんかはあると思いますよ。なんかは。本人なりに足が遠ざかる何かがあるはずです。

30%位の力で行ってくる日があってもいいとは思ってます。

  • まぬーる

    まぬーる

    休んで解決は今から覚えないようにはしました!

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねー。
    何かはあるんですよね〜。
    幼稚園生活、全部は見られないので、なかなか判断が難しい所ですよねえ

    • 12月18日
  • まぬーる

    まぬーる

    ズル休みせざるを得ないような時があるのもわかります、心が壊れた時はそういうのも必要だとは思います。ですが、根本が解決していないのですよね!

    担任の先生との二人三脚と、お友達にも支えてもらうことで、軌道に乗りますよ☺

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

仰る通り正解は1つではないと思います!
うちはリフレッシュ休暇ありの家ですが、月に2回までとか回数決めてます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回数決めているんですね!
    結構周りもリフレッシュ休暇アリで、みんな良い子なので、それもアリなのかなーなんて最近考えてました。

    • 12月18日
ます

私は基本休ませない派ですね。

幸い、元気な日に休みたいという日は無くきているので説得して行かせたとか尊重して休ませたとかは無いんですが…


病み上がりで幼稚園には行ける状態だけどどうする?
って時に「休みたい」っていうのは休ませてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、あんまり頻繁ではないんですけどね😭
    最近は寒いからか、なんか寝起きが悪いですねー💦

    • 12月18日
  • ます

    ます

    寒いと篭りたくなりますよね。
    私も毛布LOVEになってます(笑)


    上の方の回数制いいなと思いました!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

とてもしっかりしたお子さんですね☺️
それだけ気持ちを吐き出せて、ママが受け止めてくれて、その上で励まして、お子さんもまぁ頑張ろうか〜って行けてるんですよね。
とっても素敵な親子関係だなと思いました✨️
他所は他所、うちはうちで、いいと思いますよ☺️

息子は気持ちをうまく言葉にできない方だったので、自分の中でうまくやりくりできず、休みがないと潰れてしまいそうでしたので、よく休んでいましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😂
    私には言えるんですが、先生とか他の人には言えないんですよー💦
    それがストレスなのかもなーとは感じてます…。

    子供にも、タイプってありますよね。
    ママリさんに受け止めて貰えて、息子さんも幸せですね😊

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰!

幼稚園だと行事もあったり疲れちゃいますよね😩💦
朝からは休ませたくないので給食食べたら早帰りさせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもあるかと思います💦
    運動会の練習の時とかも、
    『練習やだー。休みたいー。つまんない💦』って言ってました。

    年少は、なんだかわけもわからず色々やっていたようですが、最近は自我が出てきて
    『やりたい』『やりたくない』がハッキリしてきました😭

    • 12月18日
年子怪獣mama🦖🐾

風邪以外では休ませません😂
休み癖ついても困るので😂

ただ、どうしても…の時だけは
遅刻して行きます。
家の中でダラダラするんじゃなくて、制服着てお外散歩がてら寄り道しながら幼稚園に向かって歩いたりはしてます☺️
まあそれも半年に1回あるかないかくらいですが🥺🥺