
コメント

はじめてのママリ🔰
これは痛そうですね💦
小児科とかではだめですか?
うちも赤ちゃんの時はお尻かぶれよくなりましたが、
基本的に亜鉛華軟膏もらってました💦

ママリ🔰
アズノールですか??
これは痛そうですね😭
「皮膚科で見てもらってこのお薬もらってんですが、悪化してます」って感じでお伝えしてみるのがいいと思います💦
おしふくのにおしり拭き使ってますか?
-
ママリ🔰
潰瘍ができた時はステロイド+プロペトの混合をもらいました。
- 12月18日
-
ばいきんまん
はい、アズノールです。
金曜日に亜鉛華とボアラの混合薬処方され塗布してましたがよくならず、昨日再受診するとアズノールになりました。- 12月18日
-
ばいきんまん
明日、小児科予約とれたのでそのように伝えてみます😭
洗い、水気をとるのにおしり拭きで抑えて水気とってます。- 12月18日
-
ママリ🔰
ここまでかぶれていたら、原因になりそうなことは排除する方向の方がいいかなと思いました🤔
押し拭くのもティッシュやキッチンペーパーの方が治りが早いかもしれないです😭
これはアズノールではちょっと弱そうな気がします😭- 12月18日
-
ばいきんまん
なるほど、キッチンペーパーやティッシュですか!
やってみます!
わたしもアズノール?ってかんじでおもってました😭
でも今はアズノールを厚塗りでして様子みてますがなんせオムツにつくのですぐ取れてるかんじがしてて…- 12月18日
-
ママリ🔰
すぐ捨てられて(←これは親が楽)ガサガサしてなければなんでも大丈夫だと思います!
この赤みでアズノールだと真菌がいたのかなって印象ですが、いなかったんですよね💦
確かにアズノールはオムツに吸収されがちですね😭
アズノールと真菌薬は別々で順番に塗ってる感じですか??- 12月18日
-
ばいきんまん
ありがとうございます!
いま、西松屋でコットン?が売ってたので購入しました!
それでおしり拭こうと思います!
あと布オムツを購入して、カバーは紙パンツで中に布入れようかな、とか思ってますが無茶苦茶ですかね😂😂
布ならアズノールの取れ具合マシかなーとか思いました🥲
真菌薬塗ってアズノールその上にってかんじで指示もらいました!- 12月18日
-
ママリ🔰
布の方が被れやすい子もいるみたいなので、試してみて悪化しなければそれでもいいのかなと思いました🤔潰瘍がひどい所はラップしてました😂ひっついていたそうだったので☺️
コットンは何もついてない乾燥タイプですか??
アズノールの上にプロペトやワセリンを塗ったら気持ちアズノールが守られているかも…です😂- 12月18日
-
ばいきんまん
なるほど、布に弱い子もいるんですね!
試してみて…ってかんじですね。
ラップ!それは軟膏ぬって、ラップ。ですか?
コットンは乾燥してるタイプです!
濡らしてもいいし、そのままでもみたいな感じでした!
なるほど、アズノールの上にワセリンたっぷりつけてアズノールを守る。いいかもしれないですね!
厚塗り厚塗りで何かは保護してくれると信じたいです😂- 12月18日
-
ママリ🔰
友人子が肌が弱いからと布にしたら悪化しちゃったみたいで😭
軟膏後にラップ載せてました!次に変えるときにはラップはいたりいなかったりでしたが(ズレてることが多いですが多少薬が留まっていたと信じています!)…アズノールの上からだと若干引っ付くきます🤔これも荒れたら中止してくださいませ🥹
なるほど!それで優しくトントンで早く治りますようにー!!うちは一度大カブレしてから、オムツもお尻拭きもムーニーしか使えなくなっちゃって😂
どれかはカバーしてくれると私も信じてました😂- 12月18日
-
ばいきんまん
そうなんですね、綿が最強って勝手に思ってました🤯
ラップも試しつつ、ワセリン厚塗りで再診の金曜日まで様子みてみます!
あ!あしたは小児科予約とれたので、小児科にも相談してみます!
ありがとうございました✨- 12月18日

はじめてのママリ🔰
これは痛そうですね。。
真菌が原因のものならステロイド剤塗ると悪化する一方なので、診断は間違いないか病院を一度変えてみるのもありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
うちはオムツの種類も相性があってマミーポコはかぶれました。- 12月18日
-
ばいきんまん
昨日皮膚科でカビがあるか顕微鏡でみてもらいましたがなかったようですが、予防として真菌薬も塗布してと、言われ処方されました。
現在はアズノールと真菌薬です…- 12月18日

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
オムツかぶれなら、毎回オムツ変えの時に洗ってあげたら良くなりませんか??
100均のドレッシング入れるような容器にお湯入れて流してあげるだけでも多少変わると思います。
皮膚科で細菌検査とかしてもらえましたか??
-
ばいきんまん
遅いですがひどくなってしまってからは洗うようにしてます!
擦りはせず、流すだけであとは水気取るのにふくってかんじです。
最近検査なのか、わからないですが
お尻の菌とって顕微鏡でみてはったのでしてもらったとおもいます!
真菌薬処方されました。- 12月18日
ばいきんまん
亜鉛華でよくなりましたか??
小児科連れて行こうかなと考えていますが、皮膚科いってるんでしょ、って投げやりになられないか心配で。