
コメント

退会ユーザー
初めてなら基本は一個です。
先生からの提案はありますけど、三回目以降でかなり成績が悪いなって時ですね。双子が怖いので、原則一個です!

はじめてのママリ🔰
病院の方針によると思います。
私は転院先の初めての体外受精で2個戻して妊娠、出産しました。
前の病院では、5回試して成功しなかった経緯を知っていたからだと思いますが、こちらからも2個戻すことについて質問したりしていました。最終的に2個戻す方針を提案され、その方針で治療を進めたら1回で成功しました😊ちなみに年齢は42歳の時です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
失礼ながら、2個戻したうちの1つが着床したということですかね?
5回からの転院、いろんな思いがあったと思います💦
そしてもしや保険がきく前ですかね💦
でも転院1回で妊娠できてよかったですね😊
私も40を過ぎ、体外受精についても病院から勧められました。
保険内でと夫婦で決めたので、チャンスは3回!
年齢的にも1回目で授かってほしい気持ちが強くて。- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
最初に9分割グレード3のたまごを戻し、2日後にグレード4AAのたまごを戻しましたが、どちらが着床したのかは分かりません😅
保険適用前だったので、自分の体質にあわせてオプションを付けての治療でした。- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
すごい!そーゆーオプションがあったんですねー✨
- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
一度の移植で2個戻す方法は双子のリスクがありますが、初期胚を先に移植して子宮内の着床環境を整え、次に移植する胚盤胞がより高い確率で着床することをねらいとした二段階移植なので、2個移植されてる方だと一般的な方法だと思います。
不育症だったので、オプションはそちらの治療に掛かってます😅- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!!
ちょうど病院で説明受け、戻すのは1個と言われました💦- 12月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
来てくれるなら双子でもと思っちゃいますが🤣