
コメント

はじめてのママリ🔰
自分で書いてます☺️
条件を満たすよう時間を計算して書いてますよ😃
とくに深く突っ込まれることもなく、そのまま受理されました。
確定申告のコピーは初回申請のときだけ必要でした。
はじめてのママリ🔰
自分で書いてます☺️
条件を満たすよう時間を計算して書いてますよ😃
とくに深く突っ込まれることもなく、そのまま受理されました。
確定申告のコピーは初回申請のときだけ必要でした。
「自営業」に関する質問
どちらが大変、とは言いませんが、大変レベルにどのくらい差がありますかね?結構差がありますか?それともバランスいいですか? 私 子ども4,2,0歳の3人、家事育児全負担、旦那の仕事の事務作業(経費入力、書類の管理、…
自営業の方で、賃貸マンションに住みながらそこで仕事するような感じにしている方いますか??賃貸マンションだと事務所兼自宅は難しいんでしょうか?皆さんはどうマンション借りてますか??🥹
旦那は仕事のため、平日夜も17時すぎに帰って来ず19時近くに帰ってきて、土日も仕事に行かれ、自営業だから仕方ないと思ってたけど35周でもうそろ生まれるし、4歳のヤンチャな男の子の面倒も見て、重たい買い物もして、…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
初回だけなんですね。
9月から始めたので48万以下ですが確定申告しておいたほうが良いですかね?
e-Taxで申請したらデータでコピーできる感じですか?😵
はじめてのママリ🔰
確定申告はしておかないといけないと思いますが、要は事業の実態があることを証明する書類が必要なので、もしかしたら開業届のコピーとかでも大丈夫だったかもしれません。
わたしは初回申請の頃は紙で確定申告してたのでそれを普通にコピーして持って行ったのですが、たぶん紙で提出しないといけないと思うのでe-Taxの場合は印刷して持って行く感じがよいのかなと…役所によるかもしれません。