※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんたまま
妊娠・出産

母乳の出を良くする食べ物や飲み物について教えてください。

母乳と搾乳について

12月12日に第1子を出産しました🫧

17日に退院だったのですが、退院当日の朝、息子の黄疸の数値が高く、息子だけもう少し入院する事になりました。
その間搾乳を進められて、現在3時間おきに搾乳しています。
息子が産まれる前から、おっぱいマッサージを真面目にしていたおかげか、入院中は完母で過ごすことが出来ました。
なので、退院した後も完母でいきたいと思っています。

上手く行けば、金曜日に退院予定なのですがその間お乳の出が悪くならないか心配です。

入院中は、1回の授乳で40~50mL程出ていて息子は1日に40gほど増えていました

自宅に帰ってきて、1回の搾乳で現在平均60mLほど搾乳出来ています。

そして、帰ってきた息子の為にお乳を枯らせたくないので、お乳の出に良い食べ物、飲み物、これをしたらお乳の出が良くなったなど
教えて頂ければ嬉しいです😭

アドバイスよろしくお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

水分たくさん取ると母乳の出がよかったですよ😊あとはストレスを溜めないことですかね!
昔は脂質が多いものは詰まるからダメって言ってたらしいですが、今は食べ物は気にしなくてもいいみたいです😳助産師の友達が言ってました!

  • ぽんたまま

    ぽんたまま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    ほうほう✨
    病院では3リットルくらい飲んでいたのですが、自宅に戻ってきたら半分くらいになっていたかもです💦
    出が悪くなったようで心配しちゃいました(・~・)💦
    はじめてのママリさんは水分どれくらい1日取っていましたか??


    そうなんですか⁉️助産師さんのお友達心強いですね✨

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3Lはすごいです🤣
    私は飲んでも1.5Lとかでしたね😅
    生後3ヶ月くらいまでは母乳をあげる分だけ増えるらしいので、焦らなくても全然大丈夫だと思いますよ😊私はその焦りがストレスになって母乳出なくなることもありました🤣💦

    • 12月18日
  • ぽんたまま

    ぽんたまま

    主人にお水2L、1本持ってくるのお願いねと頼んだら、何故か2本持ってきてストックもあるし、持って帰るのも重いしって事でがぶがぶ飲んでました🤣
    そのせいか汗も吹き出してましたよ😂

    そうなんですね👀✨
    それ聞いて少し安心しましたε-(´∀`;)ホッ
    帰ってきたら存分に飲ませてあげたいと思います😊
    そうですよね💦不安もありますし😢
    その後は無事に出ましたか??

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持って帰るのは重すぎますね🤣💦素晴らしいです😊👏🏻

    片方で70mlくらい出てたんですけど、産後のストレスやらで一時期10mlしか出なくなってしまって😅でも私も生後3ヶ月くらいまでは大丈夫だと知って頑張ってみたら、ほぼ完母でいけましたよ✨私の希望で混合がよかったので、1日1回はミルクあげてました☺️

    • 12月18日
  • ぽんたまま

    ぽんたまま

    病室内が暑くてがぶがぶ飲んでいたので逆に良かったかもしれないです🤣

    片方で70㎖😳羨ましい限りです✨
    私は今のところ両乳で多くて80㎖いくかなぁくらいなので😭

    そうだったんですね🥹ストレスでやっぱり母乳でなくなったりするんですね😭3ヶ月までが勝負と言ったところでしょうか🤔
    私も諦めず、頑張ってみようとおもいます👀✨ミルク代も高くてヒーヒーですし🥲

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院って暑いですよね🤣💦

    産後2週間とかですよ〜🥹
    息子は少し小さく生まれて母乳力が弱かったので軌道に乗るまで時間がかかりました😅💦
    3ヶ月までが勝負ですね!でも、ぽんたままさんならきっと大丈夫ですよ☺️✨今でも十分出ています!!完母は完母で人に預けれなかったり、夫が授乳には参加できなかったりと大変なこともありますので、あまり気負いしすぎずお過ごしくださいね🥰
    バタバタした毎日だとは思いますが、無理せず休みながら過ごしてください〜🌸

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字です💦母乳力→哺乳力

    • 12月18日
  • ぽんたまま

    ぽんたまま

    赤ちゃんのためとはいえ、汗だくの授乳は体力要りました🤣

    そうだったんですね👀✨
    徐々に増えていく感じでしょうか🤭
    吸い疲れて寝ちゃったりしますよね💦
    そこも可愛いけれど、母としては飲んで欲しいですよね😂

    ありがとうございます✨
    自分でいい感じのリズムを掴んでいこうかなと思います😊
    ストレスを溜め込まないようにします😌🙌🏻

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🤣家とは違って、自由にシャワーも浴びれないですしね😂🚿

    はい!徐々に増えていく感じでした😊生後1週間なんて、体重の加減で助産師さんに3時間おきに絶対飲ませてと言われていたので、無理やり起こして母乳とミルクを飲ませてました🤣笑

    はい🌸
    休める時に休んでくださいね✨
    グッドアンサーもありがとうございます😌

    • 12月18日
るな

ご出産おめでとうございます。そしてお疲れ様です。
私も退院時に黄疸が出て一緒に退院できず、搾乳したものを病院に届けていました。
授乳していると気付かずに脱水になる人が多いため、こまめに水分補給することが大切です!
食べ物は偏った生活をしなければ大丈夫みたいです!栄養的に魚や鉄分等しっかり取ったほうがお子さんの成長には役立つかと思いますが。わたしはそこまで気にせずにやってます!

  • ぽんたまま

    ぽんたまま

    コメントありがとうございます😭
    そうだったのですね💦私も授乳したものを届けようかと思っていたのですが、出産時の出血が酷く、私の体調があまり良くないため病院におまかせすることにしました。

    なるほど👀確かにおっぱいは水分ですもんね🤔それに、体に水分が無ければ十分に乳も出ませんよね🥲
    るなさんは水分1日どれくらい目安出とっていましたか?

    私も家帰ってきてから休むに専念していて、病院食よりは栄養偏ってる生活をしてます😂流石に産後すぐ料理はきついですよね( ´・ω・`)

    • 12月18日
るな

それはしっかり休んで体調回復の時間にしたほうがいいです!離れて過ごすこと心配でしょうし、なんなら一緒に退院できなかったことを自分のせいに考えてしまうかもしれませんが、黄疸はよくあることなので大丈夫ですよ!

2リットルぐらいですかね。夜間だけでペットボトル1本(500-600)はとっていました。常に水分を取れるように家の中でも手の届くところに置いておきました。

家に戻ってから買い物に料理はできません。私も完璧に栄養偏ってます笑 でもちゃんと子どもは成長してくれてます!
気になるようならサプリで必要な栄養をとるのも一つの手だと思います

  • ぽんたまま

    ぽんたまま

    ありがとうございます😢
    退院する時に、看護師さんが気を使ってくれて、息子に会えたのですが保育器に入って目隠し、おしゃぶりしてライトに当たってるのを見たら、涙がほろりと出てしまいました😭
    そう言っていただけて有難いです😭

    なるほど✍️
    手元にすぐ取れると気軽に飲めますし、私も枕元に置いておこうと思います😳‼️

    そうですよね💦魚を取りましょうと言われても、魚高いし、料理大変だし……笑
    そうですよね😊今は色んなサプリがあるから、いい感じに手を抜きながら頑張ろうと思います🫡✨

    • 12月18日
  • るな

    るな

    わたしも家ついてから何度も泣きました。よくあることだし、数日後には帰れるのに、どうしても自分を責めてしまうんですよね、、、

    正直育児と家事の両立はしんどいです!
    手抜きできるところはしないとだめです!
    あと1ヶ月検診までは、あまり外出れないので息が詰まりやすいので親や旦那さんに全力フォローしてもらってください!

    • 12月18日
  • ぽんたまま

    ぽんたまま

    先生にもよくあるよ〜とは言われるけど、やっぱり自分のせいでと思ってしまいますよね……
    何度も写真動画を見て涙垂れ流してます😭メンタルジェットコースター、そういう時期だと思って乗り切ります🥲

    ありがとうございます‼️
    そうですよね💦本当は母に少し来てもらう予定だったのですが、実家の家族がほぼ風邪で全滅&旦那多忙で出生届けいつ出す?!?!!みたいになっております🤣産後の動いていない脳みそフル回転でもう少し頑張ります🔥

    • 12月18日
  • るな

    るな

    ホルモンバランスの乱れで、涙もろいの続きますよ、、、私は今でも涙流すことあります泣

    提出書類系だけはやらなきゃですよね。わたしも旦那に無理やり出させに行ってもらいました笑
    やること多くて大変だと思いますが、無理なさらないでくださいね

    • 12月18日
  • ぽんたまま

    ぽんたまま

    そうですよね💦部屋も散らかってるしそれみてまた涙を……🥲
    母って本当に偉大だなと思いました。

    ギリギリだと怖いので、なる早で行こうと思います😢
    ありがとうございます😭

    るなさんもお身体に気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 12月18日
ぽんたまま

予約時間を逃してしまい、退院前日シャワーに入れずベタベタのまま退院したのも思い出にしておきます🤣

良かったです☺️搾乳器だとこれだけ?!と思っていたので、やはり赤ちゃんに吸ってもらうのが1番いいのでしょうね(・@・)🍼
3時間おき辛いですよね💦飲む時間がかかったりすると、すぐ次の授乳時間に🤣

こちらこそ!ありがとうございます🙇‍♀️
はじめてのママリさんも悪阻がそろそろ始まる時期ですよね💦無理せずにお過ごしください🍀*゜