※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーやん
ココロ・悩み

保育園でのママさんとのトラブルについて相談したいです。無視されたり、嫌がらせを受けたりしており、子どもも怖がっています。どう対処すれば良いでしょうか。

朝からしょうもない質問ですみません。

保育園で苦手なママさんいる方少なからずいらっしゃいますよね?もちろんわたしもいるんですが、べつのクラスにいらっしゃるママさん、話したこともないのに、嫌がらせされます。。
→すぐ後ろに続いて門を入ろうとしたら、わざわざ「バシャン!」と上にあるストッパーまでしめられる
→逆のパターンでわたしが開けておくと、ものすごい音を立ててドアをしめる

もちろん「入りますー」「開けておきますー」って言っても無視。。

ほかにも玄関に転がっている靴をわざと踏んでいく(早朝なので、子どもを置いてから靴を親がしまう)
ちなみにこれはなぜかうちの子どもの靴です。

そのやりとりを見ているわたしの子どもは大変こわがっていて、「このおかあさん怖いから嫌い。会いたくない」って言ってます。

園長先生に、子どもがこわがっていることについて相談したけど、言っただけで、とくには…(分かってはいたけど)。

わたしの出勤がすこし遅くなったので、朝も帰りも会います。
今まで帰りだけでしたが、朝からやられるとものすごいイライラします。ちなみにこれ半年以上続いてます。心当たりは全くありません。

時間をずらす他、なにか対策というかどうしたらいいでしょうか😂その子は年中さんなので、あと1年は保育園はいます。

コメント

はじめてのママリ🔰 

いますいます!
パパなんですけど、毎朝子供に苛ついて怒ってるのが怖くて、、💦子供も萎縮してる感じで見ていて可哀想です。

  • うーやん

    うーやん

    パパさんも大変ですね。。皆さんの前で子どもにあたるのは避けたいですよね😖

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

すごい人ですね…

直接言ってみては?

あの!いつもうちの子の靴踏むのやめてもらえます?半年以上そんな感じですけど、私が何かしたなら直接言ってください。そんなことされるようなこと何かしました?ドアの閉め方とかも毎朝すごいですし、子供も怖がってます。大人のそんな姿子供たちに見せるなんてはずかしくないですか?

ぐらいは言っていいと思います。ちょうどいいサンドバッグにされてるんですよ。舐められてるので強気に出ればシオシオと何もしなくなると思いますよ。

保育園の先生には相談しても何も変わらないので直接言いますね、とだけ話しておきます。

  • うーやん

    うーやん

    代わりに言ってもらいたいぐらいの文面ありがたいです!直接言いたいけれど、とても言う勇気がなく😣言ったところで反感買われそうです。

    一回だけ、その方のお子さんが廊下をものすごいスピードで走ってきて、出会い頭でわたしとぶつかりそうになったときがあったんですけど、そのときにわたしがすっ転んで大ケガでもすればよかったな、って思ったこともあります笑。

    帰りのお迎えも憂鬱です😞

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回勇気出してみたらいいですよ。特に保育園のドアを勢いよく閉めるって危機管理おかしいですよ。手を挟んで切断とかしますよ。

    うーやんさんやお子さんの近くですること多いならホント危険です。

    せめてその点だけでも危険なのでと園長に注意してもらった方がいいと思います。

    黙ってるだけではないという姿勢は見せておいた方がいいですよ。

    • 12月18日
  • うーやん

    うーやん

    確かにです!!なきにしもあらずですよね。ドアを強く閉められる動画でも撮って、園長に見せてやろうかと思ってましたもん(大人げない)。

    • 12月18日
はじめてじゃないママリ🍂

嫌ですねー。私も直接言っちゃうかもです。
靴は一応踏まれない一番端に置いといて、それでもわざと踏んでるの見かけたら「踏まないでもらっていいですか?」と言います。
ドアも、閉められる前に他にも聞こえるくらい大きな声で「入るので開けといてください!!」と言います。
それでもやめないなら、次逆になったときは静かにドアとストッパー閉めます、その人にだけ。笑
なぜそんなことしてくるのか謎すぎますが、そういう輩は歯向かってくる人には何もしないと思います🙄

  • うーやん

    うーやん

    とても的確です🥹でも態度がデカいから直接言える度胸がなく😫
    ちなみに今朝園舎内で逆のパターンになり、ぺこしながら静かに閉めたら、バーン!!(あける)バーーーン!(しめる)子どもも耳塞ぐほど怖がっちゃって、もううるさい…😇

    わたしも子どもたちもまったく関わりがないのに、病気なんですかね?←

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

その人はうーやんさんだけにするんですかね?
うーやんさん以外にも何人もしてる人がいるならもう救いようがないですが‥
園長に相談しても何も改善はされない感じなんですね🥲

百発百中で朝も帰りも会うんですか?
数分違うだけで会わないなら私ならそうしたいです😭
なるべく関わりたくない😭

  • うーやん

    うーやん

    会うときは人数が少ない早朝、夜の延長保育なので、ほかの方にもやっているのかは見たことがなく💦

    わたしは週4出社と週1在宅勤務なんですが、出社のときだけ朝と帰りも会います。もう今日はメンタルきつかったので、帰りは「残業で〜」とわざと遅く迎えに行きました。。また明日も会うと思うと😩ほんと関わりたくないです。

    • 12月18日