※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

妊娠中の女性が友人との疎遠を感じ、関係について悩んでいます。友人とのつながりや人間関係に疑問を抱いているようです。

初マタ23歳です🤰現在22週です。
子供が欲しくて望んでた子だけど今までよく遊んでた友達と疎遠になってる。遊びたいけど迷惑かけちゃうから連絡も取らんくなって。先日妊婦だったり子供がいる他の人と専門の一緒だった人で集まってるけど呼んでもらえず。
友達ってなんなんやろとかこういう状況になった時に人間味出るっていうか、いい時だけやったんかなとか思ってしまうし嫌だな。

コメント

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部

妊娠をきっかけに友達関係が変わるのはあるあるかと思います。
私も実際、結婚出産を機に関係がガラリと変わりましたね🤔

これからは妊娠中や子供が産まれたら子供がいる同士での交流の方が増えていきますよ。
病院でマタニティ教室とかあれば、そこで知り合いができたりもします。

私は気にしないで今後は今まであそんでた子とは会わないですね😂💦

平子

私も1人目の出産以降はじめてのママリ🔰さんと同じ事ありました🙂‍↕️

私を含め4人グループでしたが、3人で遊びに行っていたり、そのプリクラをLINEのアイコンにされてたりでもう諦めましたね😌でもそのうちの1人は時々連絡とってます!

あと同時期にインスタも友達のキラキラを見るのがつらくなってやめました🙂

学生の時の友達って関わりなくなるっていうけど、ほんとにこういうきっかけで会わなくなるんだな〜って身に沁みました🤣でも私は職場の同僚だったり、義弟嫁と仲良くさせてもらってるので、無理に友達はいらないかってなってます🙂

すっちゃん

悲しいけど、あるあるですね🥲
結婚や妊娠、出産と女性のライフステージの変化で友達とは疎遠なっていきますね🥲
私も連絡取らなくなった子いますよ😅

逆に学生の時は全然話さなかったけどインスタとか通して話すこと増えた子もいます!😳