

すみっこ
和装のほうが少数派ですが!素敵だと思います!

Mayu
華やかになって嬉しかったです☺️

はじめてのママリ
独身時代、仲良い友達の式には振袖着ましたよ✨
私の式でも何人か訪問着で来てくれました!
格が上がるしとても素敵です☺️

ママリ
良いと思います😊
私が結婚式した時も和装の友だちいました✨

めいめい
私は自分の結婚式は親族以外が和装で出席するの嫌だったので、招待状に洋装でとドレスコードつけさせてもらいました!
これまで和装で出席してる人に出会ったことがないですが、特に本人たちから指定がないならいいのかなと思います!

はじめてのママリ🔰
ご友人から念のため許可をもらってからが良いと思います!
もし、ご親族が事情で洋装だった場合、こちらが和装だとこちらの方が格式上になってしまうので…。
でも私は友人から和装で来て欲しいと言われて、和装で行ったことはあります!

はじめてのママリ🔰
和装できてもらってめちゃくちゃ嬉しかったし、近い友達が示し合わせて全員和装だったのですっごく華やかで素敵でしたよ🥺
朝早くから着付け頑張ってくれたんだーってそれだけでも嬉しくなりましたし今でも写真見ると嬉しくなりますし可愛かったです💓

くるり
当方おデブなので、洋装の服は着にくく、友人の挙式は全て自前の振袖で参加しました。
弟の結婚式は既婚者なので色留袖でした。
特に言われたことはありません。
私は神社で挙式をしましたが、ほとんどの友人が和装で来てくれて、めちゃくちゃ華やかな結婚式になりました!
写真もどこ見ても色とりどりで、見るだけで心躍ります。
とても嬉しかったです🥹✨
個人的には和装激推しです。
洋装だと大体皆が同じ系統の色になってしまうので💦
コメント