※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
妊娠・出産

無痛分娩を予定している初産の女性が、流れや体験について教えてほしいと考えています。

32wの健診で、無痛分娩をしていただく病院にうつりました。逆子も治っており、無痛分娩ができそうです。
計画で39wでやろっか!と言われました!

あれよあれよとその日が近ずき、採血で手汗ベチョベチョの私が産めるのだろうか…笑

ぶっとい点滴、ぶっとい針を背中に、そして効くか分からない麻酔。恐怖!!!

初産で計画無痛分娩だった方、流れや、どうだったか、など教えて欲しいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私も初産で無痛でしたが未知すぎて死ぬほど緊張しました笑笑

流れ的には
前日入院して子宮口開く処置
その日は処置のみ生理痛弱くらいの痛みで就寝
当日、朝から促進剤→破水→子宮口6cm無痛処置→ご飯食べる→出産
って感じです🤣

無痛処置後のご飯はあまり食べない方が良いかもです!私は出産直後無痛麻酔のせいで気持ち悪くなり吐いちゃいました💦
無痛処置も🦐の形になるのが大変なくらいで怖かったですが痛みはなかったです!!

  • うどん

    うどん


    もう心臓止まっちゃわない?!くらいすでにバクバクです笑

    事前処置のバルーンなども激痛!と聞くし、麻酔入れてくれるまでが死にそう!とも聞くので、もはや無痛って一体…と思ってます笑

    事前処置から出産までどこの工程が1番辛かったですか?!🥲

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はラミナリアでしたが、痛みはなかったです!!
    呼吸に意識すること大事だと思います!!
    事前処置も痛みはほぼなかったですよ☺️グッグッと押される感じはありました!

    私は子どもの手のせいで破水せず、その時の人工破膜が1番痛かったです🤣
    ただ、人工破膜するのは稀なのでそこまで身構えなくても大丈夫かな?と思います!

    • 12月18日
  • うどん

    うどん

    おおお!痛くないパターンあるんですね!🥺
    呼吸!練習しておきます🙂‍↕️!

    ぜひ早めに麻酔をしてほしい。。。むしろ最初から…と甘ったれた事を思っています笑🥲💭

    詳しく教えて下さりありがとうございます🙇!!

    • 12月18日