
コメント

ちゃん
清水産婦人科で出産しました!
もう6年も前になるので参考にならなかったらすみません🙇♀️
バースプランは自由にかけました!
それを先生が見てくれて出来るよ〜!などと声をかけて下さいました!
私の場合ですが 食事は部屋で取りたいなど…清水さんは食事をする部屋があるのですが私は1人でゆっくり食べたかったのでそれを希望しました!
産後確認され部屋でと伝えると毎回部屋まで持ってきて下さいました!
ヨガなどは定期的に開催されてますが私は行ったことがありませんでした💦
母親学級みたいのは後期は必ず出ないといけなかったです☺️
費用は一時期抜いて7万と息子が黄疸で入院が延びたので息子が退院時に2万かかり トータル9万でした!
清水さんは高いと言われがちなのですが割とそうでもなかったです☺️
雰囲気はとても良く 受付の方も優しいし看護師さんも優しかったです!
高級感があるのも良かったです!
食事はとてもおしゃれでかつ美味しかったです!ほんとに退院したくないくらい笑
お祝いディナーはフルコースで別途お金がかかりましたが主人や上の子と食べれました🤤
施設に関してはまず 部屋は洋室か和室選べました😊私は和室選んだのでどこでも座れるしお見舞い来てくれた人もゆっくり出来て良かったです!
また出産時は照明や映像の変化でお産の進み具合が分かる演出?があったりしました!が お産が被ると分娩室が1つしかないので手術室になることもある様です💦
産後はエステが無料で1回受けれます!
確か3種類くらいコースがありました🙆♀️私は足の浮腫がかなり酷かったので足をやって貰ったのですが気持ち良すぎて爆睡してしまってました😴
あとは何より荷物の少なさです!
パジャマやらタオルやら荷物になるものは全て病院側で用意してくださってるのでかなり身軽に入院出来ます!それは何より助かりましたね!
でも帰りはお土産などがあって荷物が増えました笑
長々と失礼しました🙇♀️
聞きたいことなどありましたら何でもお答えしますよ🤗
ご飯のお写真も良ければお見せします🤤

はじめてのママリ🔰
昨年板倉さんで出産しました!
バースプランは自由に希望できて、助産師さんとできるできないの相談をしました。
母親学級も前期と後期、初マタさんだけありました!ヨガやベビーマッサージも予約制であります🙌🏻
分娩費用の手出しは予約金の3万円+退院時3万円の6万円でした💸(私は吸引分娩有です)
雰囲気はとってもよかったです!!産科の男性の先生2人はとても穏やかで優しいですし、看護師さん助産師さんもみんないい人ばかりでした✨
食事もおいしかったです🍽️退院したくないくらい(笑)お祝い御膳は退院の前日の夜に出ました!
-
はじめてのママリ🔰
毎回エコーしますが隔週で4dしてくれるの楽しみでした☺️先生ではなく技師さんがしてくれます!
エステなどはありませんでしたが、退院時に選べるプレゼントもらいました🎁
産後ケアも産院で沐浴してくれたりと充実してるようです!(私のときはギリコロナで利用できず…)
たくさん書いてしまってすみません💦もし参考になれば☺️- 12月18日
-
ぐーす
バースプラン、できるできないもあるんですね!
費用もそんなに高くはないんですね!雰囲気も良さそうで安心できます😊
お祝膳も気になります♡
4Dは隔週なんですね!
技師さん上手そうですね👍
選べるプレゼント🎁!
必要なものを選べるのもいいですね!もしお時間あれば、どんなものが選べたかとかまた教えてください😊- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
と言いつつ、ほぼ大丈夫でした!一緒に確認するぐらいの感じです✨
毎日シャワー浴びれるんですが、備え付けのシャンプートリートメントも良いやつで嬉しかったです🥳(持参してたけどそっち使いました笑)
プレゼントは授乳クッション、ポンチョバスタオル、スリーパー、離乳食食器(他にもあったと思います)などから1つ選びました😊- 12月19日
-
ぐーす
そうなんですね!笑
シャンプーとかも備え付けであるんですね!
プレゼントも素敵ですね😊どれにするか迷っちゃいます〜笑
色々と教えていただきありがとうございます!- 12月20日

ママリ
丸山産婦人科で出産しました。
ソフロロジー推しなので、ソフロロジーの音楽が流れているのと呼吸法が学級であります。
ご飯はお部屋でお祝膳は肉か魚選べます!
エステは産後にあってかなり癒されましたー😁マッサージチェアもあって自由に使えます!
-
ぐーす
ソフロロジーですね!調べてみます!
エステとマッサージチェアいいですね!とっても癒されそうです😊- 12月20日

三児のmama (26)
丸山で3人産んでます⊂((・x・))⊃
学級は、出た方がいいよって言われますが出なくても何も言われないです!
バースデープランは可能な限り対応してもらえますよ!
胎盤見たいとか臍の緒切りたいとか🤭
費用は
1人目特室で八万
2人目自宅出産からの個室しようで七万返ってきてる
3人目個室で七万
でした!!
雰囲気はもてもいいです!
ほんとゆっくりしてリラックス出来ます!
食事はとても美味しい🤤
お祝い御膳は肉と魚と選べますし、パンとご飯かも選べます!
お肉しか食べたことないけどほんとおいしい😋
産後にエステの人が来てやってくれますし、マッサージチェアもあり自由に使えますよ⊂((・x・))⊃
-
ぐーす
ありがとうございます!
臍の緒切れるんですね!
ご自身で切られたんですか?旦那さんですか?
丸山さんのインスタ見ました!
ご飯美味しそうですね😊
エステとマッサージも魅力的です!
参考にさせていただきます♪- 12月23日
-
三児のmama (26)
一人目は旦那きった後に切らずてもらったり胎盤見たりしましたよ!
- 12月23日
ぐーす
ご丁寧にたくさんお答えいただけてありがたいです!
食事は食堂的なのがあるんですね!でも部屋食も可能なんですね!
母親学級は上の子を連れて行ける感じですか?ちゃんさんは預けて行かれてましたか?
先生方の雰囲気や、施設の雰囲気もいいんですね!
和室も洋室も同じ金額なんですか?もし覚えていたら、、🙇♀️
エステも準備品もいいですね!
ご飯の写真もぜひお願いしたいです💕またお時間ある時にお願いします!
ちゃん
食堂みたいなとこです!ラウンジですね!!
部屋でも可能でした🙆♀️
母親学級は上の子連れてきてる方もいた気がします!
我が家は預けていきました!
和室も洋室も値段は同じです🫶
なので私は和室推しです笑
特別室もあるのですがそこは1日いくらって+でした!
ベッドが2つあってご主人も一緒に泊まれる部屋です!
食事の写真載せますね!
こんな感じの食事でした🍴😋🍴
ちゃん
お祝いディナーも載せておきますね💕︎
ぐーす
ラウンジ!おしゃれですね😊
部屋でも落ち着いて食べれそうなのでどちらもいけるのありがたいです〜
連れて行っても大丈夫なんですね!見てくれる人がいないので…
和室の方が寛げる感じなんですね!入院前に病室を見学する機会もあるんですかね♡
食事もありがとうございます!
パスタがあったり和食があったり洋食があったりすごいですね✨
お祝膳もたくさんですね!
とっても参考になります!ありがとうございます!
ちゃん
他のお母さんが居れば話したり息抜きになるのかもしれませんが私は人見知りなので1人の方が気が楽で😂
確かそーだった気がします!
もしかしたらコロナ禍で変わってしまったかもしれませんが…
病室見学は後期の母親学級でありましたよ!!
ほんと色々でどれも美味しかったです❤️
お祝い膳のフルコースはほんとレントランのように1つずつ前菜から出てくる感じでした!
参考になれば嬉しいです!!
ぐーす
そうですよね!
私も人見知りあるので、1人の方が気楽かもしれないです!
色々と教えていただきありがとうございました!参考にさせていただきます!!