※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供の声に対してイライラし、怒鳴ってしまう自分に悩んでいます。怒った後は後悔し、優しく接することができません。気持ちをどうにかしたいです。

子供の怒った声やグズグズ言ってる声を聞くと
頭がギューってなって、
おかしくなってくる方いませんか?

私が今上の子の態度が悪いと、
頭がおかしくなりそうになります…

怒りたくもないのに、
無意味な程に怒鳴り散らしてしまいます。
我慢ができないんです…

怒鳴ってしまった後涙が止まらなくなります…
娘に優しくできません…

今日は旦那がはやく帰ってきて
今連れ出してくれてますが、
全然気持ちが晴れません….

コメント

ラティ

怒りたくないのに怒っちゃうのわかります😭
しんどいですよね💔
感情のコントロール、なかなか
難しい。。わかってはいるんですがね😭😭

私はよく 旦那さんに状況報告して慰めてもらってます笑
なかなか自己解決は難しいと思うので、どこかに吐き出せるといいかなって思います😌

毎日お疲れ様です、ママリさん
がんばってますよ🫶

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😢

    旦那に話してても、イマイチ伝わりきらなくて余計モヤモヤします…こんなにしんどいのにって…基本毎日ワンオペ状態なので、分かるわけはないのですが…

    今日は一日、娘に笑いかける事が一度もできませんでした…ほとんど目を見ることもできませんでした。。。

    最後寝室に行くにもダラダラしてるのがイライラしてきて、口を開いたら怒鳴ってしまいそうだったので、先に無言で寝室に行って横になってたら、遅れてきた娘が一言だけ『お母さんおやすみー』って…4歳児に気を使わせて大人気なくて、苦しくてまた泣けてきてしまいました…

    明日の朝は起きたら切り替えようと思ってはいるのですが、また娘のグズグズ言ってる声を聞いたら元通りなんだろうなと嫌になります…

    ごめんなさい。勝手に沢山愚痴ってしまって…気持ちをわかってくれる方に聞いてもらえたことがとっても嬉しかったです😢

    • 12月17日
  • ラティ

    ラティ

    なかなか難しい問題でもありますよね😭

    そんな日もありますよ🙌
    私も そんなこと言いたくないのに、つい冷たく言い放ってしまったり。すぐ怒ったり。

    ダラダラされるとイライラしちゃうのもすごく分かります😂
    我が家の場合は特に朝です、、
    良くも悪くも子供は切り替えが早いので…そういう所は見習いたいなーって思う次第です😂

    とんでもないです!
    お気持ちよくわかりますよ!
    いつでも 吐き出してください😊

    • 12月18日