
高齢と肥満で妊娠・出産に不安を感じている方が、2人目を諦めるべきか悩んでいます。妊娠時のリスクや周囲の経験について知りたいです。
1人目または2人目を高齢+肥満で妊娠・出産された方に背中を押してほしいです。
2人目が欲しいけれど、高齢(妊娠35歳/出産36歳)と肥満(160/74)で妊娠・出産時にリスクがあることが不安で妊活に踏み込めません。
※4学年差でしか考えていないため、妊娠・出産の年齢を予測してます。
バカみたいな悩みなのかもしれませんが、妊娠・出産で命を落としてしまったら…障害を負ってしまったら…という恐怖で2人目が欲しいのに妊活ができていません。1人目を置いて自分が死ぬのが怖い、自分が育てられなくなるのが怖いです。
もちろん妊娠・出産に限らず、死んでしまうことや障害を負ってしまうことはありますが…それとこれとは別の感覚と言いますか…😢
1人目の妊娠時に激太り(20kg近く)してから、産後10kgしか落ちず…数年が経ってしまいました。1人目妊娠時には特にトラブルはなかったものの、出産においては難産だったのかなと思います(命に関わるものではありませんが)。
皆さん、どう覚悟されたのでしょうか…
妊娠・出産で死ぬ確率ってどのくらいなのか(統計には産後うつなどによる自殺も含まれている?ようで…)、障害を負ってしまったママさんはどのくらいいるのか…
もちろん、赤ちゃんのこと(流産・死産・障害など)もすごく不安ではありますが…
こういう考えから抜け出せない私は2人目を諦めた方が良いのでしょうか😢
- カカ(3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも上の子3歳で4歳差になる子を今妊娠中です!
私も35歳妊娠で出産の時は36歳になってます!
確かに色々考えたら怖くなりますが若くてもそれは有り得る事ですし今の時代35歳以上でも生まれてる方たくさんいてますし😊
私はその恐怖よりも2人目が欲しいって気持ちの方が大きく諦めて時間がたった時に「あの時2人目作っておけばよかった〜」と後悔する方が怖いなって思ってました!
若ければ若いうちがいいです🌱
私の場合2人目不妊で妊娠するのに2年もかかりましたし🥲

にんにん🔰
私は肥満ではないですが、カカさんの言う高齢の年齢よりも上で1人目妊娠出産、さらに2人目妊娠中ですよ😊
年齢が上がれば、流産の確率は上がりますし、妊娠糖尿病や高血圧症の可能性も高くなります。肥満も原因の一つとはなると思います。ただ、亡くなる確率は年齢や肥満は、よほど医師の忠告を無視したりしなければあまり変わらないのでは?と思っています。もちろん、総合病院を選ぶなどご自身での対策は必要かとは思いますが。
コメント