※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

Panasonicの電気乾燥機について、乾燥NGの衣類が多いことや、油汚れのある作業着を乾燥機で使うべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

衣類乾燥機使っている方に質問!

Panasonicの電気乾燥機の購入を考えていましたが、ネットで説明書をみていると結構乾燥NGの物がありました。
どの乾燥機でもそういうものなのでしょうか?
皆さんきちんと守っていますか?😂

また油がついたものは乾燥機を使うのを避けるように書いてありました。
夫が仕事で整備をしているので作業着に機械のオイルが付いてしまうことあります。
もちろん洗濯してから乾燥機にかけますがそういうのも乾燥機はやめた方が良いのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

守ってないですよ〜😆
縮んだり、しわになりやすい服があります。
特に気にしなければ全部乾燥していますが、お気に入りの服等は干しています🥹

海外は乾燥することが多いので、GAPやH&M等海外の服は乾燥できるものが多いと思います🧐

もっさん

日立のビッグドラムです!
ぜーんぜん選択表示とか説明見てないで乾燥かけてます😂🙇‍♀️
さすがにニットとか綿100%の服は縮みますよ!でも、タオルとか縮んでもいいやつはふわっふわになるから乾燥かけてます🙂

オイル系、排水溝詰まるからですかね?それだったら選択乾燥機に限らずどの洗濯機もダメっぽいですが、下洗いすれば大丈夫だと思います🤔

はじめてのママリ

以前テレビでやっていましたが、
オイルがついたあるいは乾燥機にかけると発火の原因になることがあるそうです😣
洗濯で完全に落ち切るかどうかわからないので、怖いですよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    オイルがついた衣類、の間違いです🙇‍♀️

    • 12月17日