
来月から幼稚園に入園しますが、始業式の日はお迎えが必要で、上の子と帰宅時間が重なります。このような場合、他の方はどうされていますか。
来月から満3歳児で幼稚園に入園します。今はプレで週2、入園式は4月です。
年明け始業式の日は帰りのバスが出ず、お迎えになります。小学校の始業式と同じ日で、上の子たちも給食なし午前中で帰ってきます。
お迎えの時間が小学生の帰宅時間とガッツリ被ってます。
朝はバスが出ますが、園到着は10時、お迎えは11時20分で行く意味ある?って感じで、満3歳になる初日ですが、休ませる気満々です。
こんな日は今後も幾度かあると思いますが、皆さんはどうしてますか?
- ままり
コメント

はじめてのママリ
給食なしの日は結構休ませちゃってます😂 迎えが下の子のお昼寝とかぶったりなので、午前保育の時はだいたい行ってません!笑

はじめてのママリ🔰
上の子に鍵持たせて家で待たせてます。
うちは通常保育の日が同じようにお迎えの時間と帰宅時間が被っているので、15分くらいお留守番しながら宿題して終わったらおやつ食べるように言ってます。
-
ままり
普段からそうなら気にならないですね☺️
- 12月17日
ままり
雨天なら確実に休ませますね😂