※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
その他の疑問

結婚式のご祝儀が2万円の場合、友達と仲良くできるかどうか気になります。どう思いますか。

結婚式のご祝儀が2万円だったら
どう思いますか?笑

例えば友達が2万円包んでくれたとしたら
その子と変わらず仲良くしますか?

コメント

h

私、人生初の結婚式に参列するとき(当時23歳)にご祝儀2万円包んじゃいました…😭
ロクに調べもせず、母の「今は2万円くらいとちゃうか!?」を信じてしまって…
数年後に「あの時はごめん!あまりにも無知すぎた」と言って10,000円分のギフトカードを渡しました。

なので…私なら2万円でも「何か事情があったのかな?」と思って仲良くしたままでいます😭

  • ひな

    ひな


    そうだったんですね🥲
    でもそのあとギフトカード渡すの偉いです🥹♡

    • 12月17日
deleted user

その方の生活環境や年齢によりますが、モヤモヤする気持ちも分かります💦
私は式は挙げないと言われたから結婚祝いで1万円分の品物を渡したのですが、その後結婚式に招待されて3万円包んでモヤモヤしたことがあります🤣

性格が悪いとか相性が悪いわけではないなら、気にせず仲良くしますよ!

  • ひな

    ひな


    それはモヤモヤしますね😂😂!
    性格はいい子です!なのでたまに遊びますが、2万円の子というイメージがついてしまって🤣
    ああ私性格悪いなぁとww

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの母は親友を結婚式に招待したらお金ないからと断られたみたいで、お金なんていらないから来てほしい!と言ったらしくて、それを聞いた時に衝撃的でした笑

    お金包まなくても来て欲しいと思えるくらい自分にとって大切な友達かどうかでも、また変わってくるかもしれませんね😥

    • 12月17日
  • ひな

    ひな


    お金ないって断られたんですか笑
    んー、、私は失礼がないように冠婚葬祭用に貯金してたので
    ちょっとありえないと思ってしまいました🥲
    もちろんお金がない理由にもよりますが、お金ないからいけないと言われたらかなり凹みますね…笑

    • 12月18日
もこもこにゃんこ

それだけで仲良くしないとかはないかな〜と思います。
若いなら、知らなかったかお金が厳しかったのかな?とも考えられるし。
もう良い歳なら、お金が厳しいのかな💦
普段からのその子の性格とか行いで判断ですかね🤔

  • ひな

    ひな


    24歳の時に式を挙げて
    友人60人ほどきてくれたのですが
    唯一その子だけ2万円でした😅
    いい子なのでたまに遊びますが
    2万円の子というイメージがついてしまってww

    • 12月17日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    若いから知らなかったのかもしれないですね。
    自分の式の時や後々知って、しまったなぁ💦と思ってるかもしれないですね😖
    いい子なら変わらず仲良くしてると思います😊

    • 12月17日
  • ひな

    ひな


    ありがとうございます!
    関係性はかわらないと思います🙂

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

私は出席するなら3万包むし、包めないときは欠席すると思いますが…
私自身は、ですが何も気にしません!

変わらず気にせず仲良くします!

なんか昔、「こっちから招待状送ってて、参加費3万円って書いてるわけじゃないのに、いざ行ってみたら『3万円出してこない人はあり得ない、仲良くしない』って怖い話だよね」と話してる友人がいて、確かに…!と思っちゃって😅

  • ひな

    ひな


    3万と決まっているわけではないけど常識というか礼儀だと思ってるので、、常識がない子なんだなぁと思ってしまって😅
    私が初めて結婚式に参列した時は、失礼がないように入念にネットで調べて行ったし、若くてお金に余裕があってわけじゃないから
    冠婚葬祭用にちょこちょこ貯金していたので、、

    まぁでもかなり前の話ですし
    たまに会う仲なのでこれからも関係性はかわらないです😌

    • 12月18日
チャグチャグ

私の住んでいる地域は結婚式は会費制なので、ご祝儀相場は分からないのですが、偶数万金額を結婚式では包むのはタブーなので、そこは気にしちゃいます。金額的には特に気にしないかなぁ、とは思います。

  • ひな

    ひな


    コメントありがとうございます。
    偶数は避けますよね😥😥

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

初めてでよくわからなかった、夫婦二人だから2万という安直な考えをしていた。
とかならありそうですね😅

私は、欠席した親友からご祝儀なしだったのですが、それより全然マシだと思います😶‍🌫️

  • ひな

    ひな


    欠席したら、ご祝儀かお祝いか何か渡すのが礼儀ですよね😶‍🌫️
    それはかなりモヤりますね…。

    • 12月18日