
クリスマスプレゼントをどこに置く予定ですか?皆さんのアイデアや体験を教えてください。
クリスマス🎄サンタについて✨
みなさんは、プレゼントは枕元に置きますか?リビングのツリーの下に置きますか?
その他、喜ぶような置き場所あったら教えてください😂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんはクリスマスプレゼントをどこに置く予定ですか?🎁✨️
共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです🎅
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

ゆっち
私は枕元だったので子どもにも枕元かなと思っていますが、友だちの中にはなぞなぞを解いていってプレゼントの隠し場所を探すという人もいましたよ☺️

INママ🐳
ツリーの下においてます!
-
もち麦
はじめてのママリ🔰さん
- 12月25日

R
ツリーの下でーす🩷🎄

ひーちゃん
ツリーの下に置いてますー!
息子の寝相が悪すぎて枕元においたら怪我しそうなので😅

🌈👼
ツリーの下に置いてます🌲

はじめてのママリ🔰
枕元に置いてます🎁
私も枕元で、朝起きたら置いてあるのが、嬉しかったからです。

はな
大きなツリーないので枕もとです!
が、去年リクエストが人生ゲームで、巨大なプレゼントを枕もとに置かなきゃいけなくて、頭に倒れないか朝までドキドキしました😂

冷やし中華
ツリー🌲は準備してないからリビングの机の上に置くつもりです(^○^)

さくここあ
下の子産まれて初めてのクリスマスから夜中の授乳の時に上の子が起きてプレゼントに気づかれたらマズイと思って、それからはダイニングテーブルの各自のイスに置くことにしています😊

まめた
ツリーの下に置いてます🎁😊

みー
眠りが浅く夜中に必ず一度は起きるので、リビングのツリーの下です🎄

ハワイアン
靴下の中です。子供が100均で大きな靴下を買ってきて、それに入れて欲しいなぁと言っているので。

とと
子供が小さい時は、枕元見ずに起きたりして気付かないことがあったのでツリーの下でしたが、大きくなってからは枕元に変えました☺️

ぴーちゃんママ
今からまさに準備する所です笑
我が家は上の子がツリー🎄の下にあるのがたのしみなようで😃ツリーの下に置きます😍

ももんが
うちは枕元に置きます🎄

ポッチャマン
今セット完了しました!
リビングに置いちゃってます🫡
去年までは旦那が朝起きたら枕元に置いといてくれてましたが
今回は私だけで寝坊助なので早速取り掛かりました!

さえママ
我が家はまだツリーも置いてないのでベランダです。
雨の日は厳禁ですが、子どもにはリアルに感じたようで反応が面白かったです。

はじめてのママリ🔰
自分が枕元だったので枕元に置いていましたがツリー買ってからはツリーの下に置くようにしました。
ツリーの方が子供が途中で起きても気にならないので楽です😊

はじめてのママリ🔰
枕元に置いています😊
そして、起こした時に手にさわらさせています😂

りこ
枕元に置いてたけど夜中たまたま起きて見つけてしまったらもう寝てくれないので、玄関に飾ってるツリーの下にしました笑

❣️Kittyミ・◦・ミ🎀❣️
私が昔から枕元に置かれていたので。その儀式でやってます😊

まぁた💓
ツリー出してないのでリビングに置きました🥰

くろにゃんこ
大きなツリーはないので枕元です。それに起きてすぐ見つける方が嬉しいので、自分の時も枕元でした🎄

エママ
私は、去年まで枕元に置いてましたが、今年は顔見知りのコンビニの店員さんから、サンタさんのお届けサービスの話を聞き、今年はケーキや持参したプレゼント含め、コンビニでお願いし、24日にサンタさんの仮装をした方が、玄関まで届けて下さり、子供は大興奮でした🤭

はじめてのママリ
初めてのサンタさんですが、まだ赤ちゃんで何も分かってないし、なんなら今日一緒に買いに行ったのでもう渡しました(笑)
ご機嫌に遊んでくれて良かったです🥰

ena
ツリーの下に置いたり、窓の外のタイルデッキに置いたりしたこともありました。
今年は、いちご🍓なので動物に食べられたら嫌だからツリーの下にします🧑🎄

はじめてのママリ🔰
ツリーの下です🎄
私が子供の頃サンタさんに会いたくて寝たふりしてたところに酔っ払った父親がプレゼントを置いているのを見てしまいまして😓しばらく落ち込んでました。笑
-
はじめてママリ🔰
ぎゃー!寝たフリやめてくれー!
やっぱり置くのは朝方が良いのかもしれませんね😭- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
明け方ならさすがに大丈夫かと🙆笑
- 12月25日

まいたけ
コスプレをした旦那が届けに来ます🤣✨
顔を思いっきり隠してるので今年もバレなかったです!w

はじめてママリ🔰
去年までは大きいツリー置いてなかったので、娘の机の上にサンタさん宛のお手紙とビスケットとミルクを置いておいて、お返事のお手紙と食べかけ飲みかけのビスケットとミルクを置いた傍にプレゼント置いてました。机の場所はリビングです。
今年はツリーを手に入れたので、ツリーの下に置こうと思ってます🎄💕

はじめてのママリ🔰
おっきいツリーの下に置いてます❣️
そういえば、私が子供の時は枕元でしたね〜😃
どちらでも子供は大喜びしますね🥰

はじめてのママリ🔰
我が家はツリーを寝室に出してるのでツリーの下です👦🏻🖤

4人ママ
去年ベランダに置いたことをすっかり忘れていて、そしたら「今年も今日ベランダに置いてあるはず」と言われ慌ててベランダにセッティングしました~(笑)

ちーたん
ツリーは小さいものしか置いていないのと、枕元は寝相が悪すぎで危険なので、我が家は宅配ボックスです(笑)ポストにお手紙をいれています。煙突もなく鍵がかかっているのでサンタさんは入れなかった…という設定です。

こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ
枕元に置きたいけど上二人の寝相が悪すぎるのでツリーの下です🎄
さっき長男がサンタさんが気づいてくれるように!
とツリーを少し前に出してました😂😂
あと私は覚えてないけど長男いわく、ダイニングテーブルの上にドーンと置かれてた時もあったそうです😉
子どもたちが寝静まって準備するので寝落ちしないようにしないとです(^_^;)
パパママサンタ、おじいちゃんおばちゃんサンタ。。。
世のサンタさんたちお疲れ様です♡

いろは
ツリーのタペストリーの下に置きます。
枕元に置くスペースなくて😂
今年はサンタとトナカイにあげるクッキーとジュースもそこに用意したので、朝にはそれがなくなってプレゼントとお手紙に変わってる予定です✨

みぃ
枕元に家族のは置いてます

ママリん
ツリーの下です。
と言ってもミニツリーなのでダイニングテーブルの上に置けるものです。
息子が自らサンタさんの本やサンタさんへの手紙や労いのお菓子をそのツリーの周りにセッティングしてくれたので、その場所にプレゼント置きます🎁
サンタさんへの手紙、「サンタさんおつかれさまです。よかったらおかしどうぞ。」って描いてあってめちゃ可愛いかったです💕

るか
小さい頃はツリーの下に置いてました🎄
去年謎解き形式で隠したら好評で今年もやってと言われて謎解きの答えの場所に隠します😂

ぴぴぴ
いつもツリーの下に置いて起きたら見つけるって感じでしたが、今年は平日で朝見つけたら保育園行く準備が絶対出来なくなるので、夜のパーティ中に実はサンタが来てて玄関にプレゼントを置いて行った…という感じにしました🤣
玄関に急に置いてあるプレゼントにびっくりしてたけどめちゃくちゃ喜んで今遊んでます😂✨

ななな🔰
我が家は小さいクリスマスツリーしか置いていないので
子供に、サンタさんどこが置きやすいかな、どこに置いて欲しいかな、と聞きます😊
3歳になってはじめて指定した場所は、自分で描いたトナカイの絵をソファに置いて、ここにきてもらう!とはしゃいでました🎅

h.s.mama♡
今年は枕元にしようかな〜って思ってましたが…息子が体調不良で姉と別々で寝てるので、リビングのツリー🎄の下にしました‼︎✨
朝起きて楽しみですね😆

りりか
枕元に置きました😊✨

ちびママ🔰
ツリーの下です!🌲🎁
子供がもうちょっと大きくなったらサンタさんへのクッキーとミルクも一緒に準備したいです☺️

ゆっち
リビングにあるツリーの下です!
ルンバを予約設定している方、今日だけ予約を解除忘れないでくださいね!!ルンバにプレゼント食べられちゃいますよー(笑)

ダリア
今年もツリーの下に置きます🌲🎁

るなたな
去年までは枕元でしたが、今年はツリーの下です。
最近私が夜中に部屋に入るとすっと起き上がるので、廊下にだしてるツリーの所に置きます。
靴下をだしておくと習ったようで、ツリーの下に息子自身がおいたのでそこにします。

みおみお🔰
寝相が悪すぎて枕元は却下、またツリーもオーナメントを壊したり、倒したりして遊びそうなため、そもそも子供が産まれてから出しておらず😂..なので、階段の下に置こうかなと思ってます😄

はじめてのママリ🔰
賃貸で家の間取りが狭く、ツリーは小さめサイズの我が家。おまけに娘も寝相が悪いので枕元には置かずに、玄関の近くに置いています。
玄関だと、「持って来てくれて置いて帰った」と思ってくれたらいいなぁと思って、その場所にしています。

しの
枕元に置いても寝相が悪いし、『足元かなぁ?』って言っていたのですが(なぜか朝方足元はガラ空きになる…)、時々転がっていくから却下しました😅
今年は息子に寝室とリビングどっちに置いてもらう?って聞いたらリビングになりました😅

スミ
私の時は袋をぶら下げてそこに入っていました!
旦那に話すと、旦那はそもそも、サンタがいなかったらしく子どものプレゼントをどうするかは悩み中です…

ripo
リビングのツリーの下です🎅🏻♡

🌻いちご🌻
去年までおもちゃ部屋だったり枕元だったりしましたが、今年は下の子が生まれて部屋別なので、枕元にサンタさん置いてほしいって上の子は言ってましたがバレるリスクが高いので、申し訳ないけどツリーの下に置かせてもらうことにしました😂

はじめてのママリ🔰
今年はツリーに飾っておきました

ママリ
自分の時は枕元だったけど、
我が家はツリー飾ってるので下に置くことにしました🌲

ママリ
枕元に置きたいけど、起きてすぐ見つけてその場で遊びたい!!ってなりそうなのでリビングのツリーの下に置きました😂

はじめてのママリ🔰
私がそうだったので枕元がいいのですが、子供の寝相が悪すぎて布団のどこに転がるかわからないので布団においても「枕元」にはならず笑
今年はツリーの下にしました🎄
でもこの投稿を読んで、大きくなったら枕元に変更するのもアリだなぁと思いました☺️

あぽ
今年初めて枕元にプレゼント置いてみました❗️
毎年義実家に集まってご飯食べた後に渡してたんですけど今年は年末にクリスマス、年越しすると言っていたのでうちでやりました😳

はじめてのママリ🔰
去年は枕元で今年は大きいツリーを買ったのでツリーの足元に置きました!!
コメント