※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

編み物初心者ですが、クリスマスまでにマフラーは編めるでしょうか。旦那が手編みのマフラーを毎年希望しているため、育休中に挑戦したいと思っています。マフラーに適した毛糸のおすすめも教えてください。モールヤーンは温かそうだと思っています。

編み物初心者でもクリスマスまでにマフラーって編めるでしょうか?旦那が毎年手編みのマフラーが欲しいと言うのですが重い腰が上がらず毎年別のものをプレゼントしてました。今は育休中で自分の時間を確保する時間もあるので試しに作ってみようかなと思います。またマフラー向きの毛糸で何かおすすめがあれば教えてほしいです!個人的にはモールヤーンという種類の毛糸は見た目が柔らかそうなのでマフラーにしたら温かいのかなと思っております!

コメント

まほみる

今日からってことですよね?🤔
マフラーならまっすぐ編むだけなのでできるかなぁ?と思います😊

マフラーに使う毛糸は実際手に取って、自分が柔らかい、これは暖かい!と思うものが1番良いと思います☺️

まいなつ

マフラー大変そうだけど旦那さん奥さん大好きですね!いいなー!

はじめてのママリ🔰

棒針、かぎ針ともにしますが今日からだと私はちょっと自信がありません😂
どれだけの作業時間が取れるかと集中力があるかだと思うので、その辺りが大丈夫ならまだ間に合うかと!

なるべく太い毛糸(推奨針数が大きいもの)を選んで対応した号数の針で編めば時間短縮にはなると思います!
編む量の少ないネックウォーマーとかもいいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    マフラーだとどれくらいに時間があれば完成するのでしょうか??💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手の速さと編みたい長さによってくるので、最初の作り目以降に数段編んでみて、それを編むのにかかった時間✖️編みたい長さになるまでに何倍の時間がかかるかを計算すれば大体がわかると思いますよ😊
    初心者さんだと最初は手探りで調べながら考えながら編むと思うので後半になれば少し早くなるかもですね🧶

    • 12月17日